テックビューロHD、製品版「COMSA CORE」を公開 テストネット上でデモアプリも

製品版「COMSA CORE」を公開
テックビューロHD株式会社は30日、ICO総合プラットフォーム「COMSA」のソフトウェア開発事業 COMSA COREの製品版を公開した。テストネット上で試用できるデモアプリもあわせて公開する。

製品版「COMSA CORE」を公開

テックビューロHD株式会社は30日、ICO総合プラットフォーム「COMSA」のソフトウェア開発事業 COMSA COREの製品版を公開した。テストネット上で試用できるデモアプリもあわせて公開する。

同プレスリリースでは、スイス法人のテックビューロ ・ヨーロッパにて、COMSAを活用したプロジェクトが進行しているほか、COMSA HUB開発も、当初の予定通り今年冬のリリースに向けて進行していることが明かされた。

COMSAは、実ビジネスにおけるブロックチェーン技術導入を支援する「ICO総合プラットフォーム」として、2017年8月に新規仮想通貨公開を目的とした企業向けに公開されたプロジェクト。日本で実施された数少ないICO案件のひとつでもある。

当時、仮想通貨バブルの真っ只中にあった業界では、企業や団体が資金調達するのにブロックチェーン上で仮想通貨やトークンを発行し、個人など不特定多数に販売するICOの仕組みに注目が集まり、技術要件や規制のハードルが高かったICOシーンの解決策として、ICO総合プラットフォーム「COMSA」へ注目が集まった。

しかし、規制や市況の状況が影響し、コムサプラットフォーム上で予定していたICOがキャンセルに。テックビューロHD社は、「日本での新規ICOプロジェクトは情勢を鑑み、当面見送り」と発表している。

国内におけるICO案件が事実上一定期間中止されたことで、投資家などからはプロジェクトの進行にも疑問符が投げかけられたが、COMSAの開発では、テックビューロHD社を中心に、ロードマップ通りの開発を継続。2018年12月にはCOMSA CORE β版(テストネット)の公開を行なっている。

今回公開したCOMSA COREの製品版は、異なるブロックチェーン間でトークンのペッグと制御を行い、それぞれの価値をトークンに変換、総量をコントロールするソフトウェアとして機能するもので、Ethereum、NEMのブロックチェーンに対応、各仮想通貨の即時交換を可能とする。また、COMSA COREを活用することで、トークンセール時にはBitcoinを含めた3種類のブロックチェーンに対応してトークンでも受け付けることが可能となる。(Ethereum、NEM含む)

テックビューロHD社が公開するロードマップでは今後、COMSA HUB開発が示されており、今回のプレスリリースでも予定通り今年冬のリリースと予定を明記している。

なお、国内では、IEO関連の新たな自主規制規則を制定するなど、仮想通貨のトークンセール領域で進展が見られている。

1年半を通して下値を切り下げてきた価格なだけに、安値水準に留まっているが、コムサトークンの価格が前日比で54%高を記録。本ニュースを受けて価格が反応した。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング