中国:新型肺炎対策でブロックチェーン活用 マスクの物流管理から遠隔治療まで

コロナウイルス対策にブロックチェーン活用

新型コロナウイルスに関する問題に取り組むため、中国で今月1〜14日の間に、ブロックチェーンを利用したアプリが少なくとも20個ローンチされていることが分かった。現地メディアが報じた。

ブロックチェーンは主に、マスクなどの物資を届ける際のサプライチェーン管理や、オンラインでの診察で活用されている。中国政府や医療機関が国民のプライバシーを確保しながら、ウイルスの拡大を抑制するためにブロックチェーンを利用しているという。

これは、データの改ざんが事実上不可能なことや透明性が高いなどのブロックチェーンの特長を活かした試みだ。データを安全に保管することができ、また偽情報の拡大防止にも役立つ。中国では昨年10月に習近平国家主席がブロックチェーン技術の活用を国家規模で推進することを発表して以来、技術の開発・普及が加速している。

関連1月の中国ブロックチェーン企業登録数が700超

今回中国の西安市では、高いセキュリティを維持して患者のプライバシーを保護するために、健康データの管理にブロックチェーンが導入された。

またアリババ傘下のAlipayは情報管理用のモバイルアプリをローンチ。浙江省の機関が主導し、救援物資の需要や供給、物流の管理に利用する。Alipayは「情報の記録から認証まで、プロセス全体の改ざん耐性が高く、誰でも情報を追跡できる」と特長を説明している。

さらに杭州市の企業は、隔離された人々へ接触するためのQRコードを発行できるように、SNSアプリWeChatのプログラムを活用。「Access Pass」という本サービスは、収集された個人情報が暗号化され、ブロックチェーンを基盤にしたクラウドサーバーに保存される。その企業でも元のデータを利用することはできず、コロナウイルスの問題が収まったら、データを閲覧できないようにすることができるという。

参考:People’s Daily Online

CoinPostの注目記事

中国の大手マイニングマシン製造企業MicroBTが、コロナウイルスの影響で1月より停止していた仮想通貨マイニング機器の生産・出荷を再開する。ビットコイン市場における朗報だ。
ブロックチェーンやAIといった先端技術の特許出願数において、10分野中9分野で中国がトップであることが分かった。汎用性の高い基幹技術の開発をリードする一方で、課題も浮き彫りになっている。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング