国際送金会社TransferGoが米リップル社のブロックチェーン技術を使用:インド市場の普及率を後押し

国際送金会社がリップル社のブロックチェーン技術使用
国際送金会社TransferGoが、米リップル社のブロックチェーン技術を使用したリアルタイム国際送金を開始した。数千億円規模の市場とされる「ヨーロッパ→インド」の送金を可能にする。

国際送金会社がリップル社のブロックチェーン技術使用

国際送金会社TransferGoは9月5日、米リップル社のブロックチェーン技術を使用したリアルタイム国際送金を開始したことをプレスリリースにて発表しました。

2012年に創業されたTransferGoは、リトアニアとロンドンに拠点を置く国際送金企業であり、そのターゲットとして、母国を離れて働く人々を挙げ、母国の家族に仕送りをする際、モバイル端末、タブレット、コンピュータから週7日24時間問わず送金することのできる、最も利便性が高く、安価な国際送金ソリューションを提供しています。

さらにTransferGoアプリでは、主要仮想通貨ビットコイン (BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)の5通貨の売買を行うこともできることで注目されていました。

今回の発表では、数十億ドル(数千億円)規模の市場であるヨーロッパからインドへの国際送金を可能にすると記述されており、インド市場におけるリップルのサービス普及率も、この取り組みを後押しする形となっているとされています。

リップル社のブロックチェーン技術を使用したヨーロッパからインドへの送金方法としては、イギリスの標準時間であるグリニッジ標準時間(GMT)にて、6:30〜15:00の間で対応可能な30分以内の即時送金(TransferGo Now)や、2〜3営業日で着金する無料送金(TransferGo Free)の提供が開始されます。

関係者の発言

TransferGoの創業者および、CEOを務めるDaumantas Dvilinskas氏は、プレスリリースにて以下のように言及しています。

私たちは、顧客にリアルタイムでの送金を提供する、市場内でも最も先駆的な企業の一つとなれたことを大変喜ばしく思っている。

リップル社の革新的なブロックチェーン技術を使用することで、インドの提携銀行とのリアルタイムでのやりとりを行うことができるようになり、TransferGoのユーザーは、家族や友人への国際送金を迅速に行えるようになるはずだ。

リップル社にてカスタマーサクセス部門のシニア・バイス・プレジデントを務めるMarcus Treacher氏も、今回の取り組みを賞賛しています。

リップル社は、ブロックチェーン技術を使用することで、お金を移動させる速さを、情報の移動速度と同等にまで引き上げることができると考えている。

TransferGoは、先駆的な技術を応用し、リアルタイムでの国際送金をユーザーに提供する「先見の明」を持った決済プロバイダーの好例であり、これは大きな一歩だ。

1月23日に、リップル社の公式ブログにて、TransferGoがxViaの契約を行なったと記述されていることから、今回のインド、ヨーロッパ間の国際送金にはxViaが使用されるのではないかと予想される一方で、Twitterアカウント「Ripple Research Center(@XrpCenter)」は、xCurrentが使用されていると予想しています。

プレスリリースでは、xCurrent、xRapid、xViaのどのサービスが使用されるのかまでは明記されませんでした。

このようにブロックチェーン技術を活用し、TransferGoがユーザーに大きな価値の提供を与えることに成功し、同社が今後も同分野におけるサービスの発展を続けていくことが示唆されたことで、さらなる躍進が期待されています。

CoinPostの関連記事

約1650億円の資産運用会社「モルガンクリーク」が設立した仮想通貨インデックスファンドが、時価総額上位のリップル(XRP)やステラ(XLM)を含まない理由が明かされた。
米格付け機関Weiss Ratingsが仮想通貨の最新評価を更新。多くの通貨が格下げされる中、リップル(XRP)が初の最高評価を獲得。同率1位には、イオス(EOS)とエイダ(ADA)が名を連ねている。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング