米SEC、投資顧問会社の報告様式改正 「デジタル資産」の定義削除

「デジタル資産」の定義は最終案で削除

米証券取引委員会(SEC)は3日、SECに登録された特定投資顧問事業者のための報告書「Form PF(様式PF)」の改正を採択した。最終案では、暗号資産(仮想通貨)含む「デジタル資産」の定義を削除している。

SECは、2022年8月の草案ではデジタル資産の定義を盛り込んでいたが、最終的に削除し、次のように述べた。

「Form PF Glossary of Terms(様式PF用語集)」に新しい用語として 「デジタル資産」を追加することを提案した。

SECとその職員は、この用語の検討を続けており、現時点ではこの規則の一部として「デジタル資産」という言葉を採用することはない。

まだ「デジタル資産」という言葉を採用するかどうかや、その定義などを検討している段階であると示唆する形だ。なおSECは22年8月の案では、次のように「デジタル資産」を定義していた。

分散型台帳またはブロックチェーン技術を用いて発行・送信される資産で、いわゆる「仮想通貨」、「コイン」、「トークン」を含むが、これらに限定されない。

もしデジタル資産の定義がそのまま組み込まれていれば、それはデジタル資産の定義についての、SEC初の公式表明になっていた可能性がある。

なお、様式PFは、一定の基準以上の資産を持つプライベートファンド(PF)を運用する投資顧問会社に提出することが義務付けられているものである。保有資産の種類、レバレッジ、カウンターパーティーの信用リスクなどを定期的にSECに報告することが目的だ。

今回の様式改正は、プライベート・ファンドの規模や資本市場との結びつきが以前より強くなっていることを受けてなされた。当局によるリスク評価能力を高め、監督や投資家保護を強化する狙いがある。

仮想通貨規制の明確化を望む声

今回、デジタル資産の定義が削除された理由は明かされていない。SECは、仮想通貨についての明確なガイドラインを提示せずに、恣意的に取り締まりを行っているとして批判されているところだ。

これに関連して、米大手仮想通貨取引所コインベースは、SECに対して2022年に、「仮想通貨業界に関する規制の明確化を求めるペティション(署名文書)」を提出していた。

しかしその後、SECは公式回答を示しておらず、コインベースに対しても、法的措置を講じる予定だと伝える通知を送付。コインベースはこれを受けて、裁判も辞さない構えを見せているところだ。ペティションへの回答を求めて提訴も行った。

SECは特に「未登録証券」を提供していたとして仮想通貨企業に対して法的措置を取ってきたが、何が「証券」にあたるのかなどを事前に明確化していないと批判されている。

関連米コインベース、SECに対する反論を公開 未登録証券問題めぐり

関連コインベース、「規制の明確化」求めて米証券取引委員会を提訴

DeFiに関する規則改正

米SECは、証券取引所に対する規則の改正についても検討しているところだ。従来の証券取引所に対する規則を、DeFi(分散型金融)にも適用できることを明確化する提案を4月に議決しており、現在パブリックコメントを募集している。

関連米SEC、DeFiに証券取引所の規則を適用する提案を議決

DeFi(分散型金融)とは

ブロックチェーンを活用し、中央管理者不在の状態で行われる金融サービス、またはそのシステムを指す。「Decentralized Finance」の略。DeFiで行われる金融サービスには、ステーブルコインの発行や通貨の貸出、仮想通貨取引所などがある。イーサリアムのブロックチェーンを利用しているプラットフォームが多い。

▶️仮想通貨用語集

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング