リップルの国際ネットワーク、5大陸の40カ国に広がる|米資産額9位の銀行も参加を表明

リップルネットの拡大
先日、リップルネットを利用した日本国内向けサービス”MoneyTap”が今年秋にリリース予定の報道があり、リアルタイム決済ネットワークであるリップルネットが、次世代の国際送金や決済のスタンダードとなることを目指して、積極的に世界各国の主要金融機関、並びに国際送金決済・業社との提携を行っている。現在では、40カ国にも拡大しているという。
リップル社の製品
仮想通貨XRPの価格は、今年の初めから低迷をしているが、リップル社が開発する一連のソフトウェア製品は、世界の金融機関での採用が続いており、広がりつつある革新的な技術の導入は新たな決済手段の台頭を後押しすると思われます。

リップルネットのさらなる拡大

先週、リップルネットを利用した日本初の個人向け決済アプリ、MoneyTapが今年秋にリリース予定であるとの報道が注目を集めました。

SBI Ripple Asiaは、米リップル社のxCurrent技術を搭載、財務局認可済みスマートフォン支払いアプリ『マネータップ』の一般サービスを10/4に開始した。iOSとAndroid版でインストール可能に。3銀行で送金手数料を無料にすることで、少額送金のキャッシュレス化を促進する。

これは、SBIホールディングスと米リップル社との合弁企業であるSBIリップル・アジアが提供するもので、スマートフォンで週7日、24時間の国内取引を可能にする画期的な銀行送金アプリです。

これは、日本国内向けサービスですが、アメリカ、サンフランシスコに拠点を置くリップル社は、リアルタイム決済ネットワークであるリップルネットが、次世代の国際送金及び決済のスタンダードとなることを目指して、積極的に世界各国の主要金融機関、並びに国際送金決済・業社との提携を行ってきました。

リップル社の公式サイトによると、現在、リップルネットには、100を超える世界的金融機関が参加しており、そのネットワークは、北米、南米、アジア、アフリカ、ヨーロッパの40カ国以上に拡大しているとのことです。

また、そのネットワークには、スペイン大手銀行であるサンタンデール銀行、アメリカンエクスプレス、そして日本のSBIホールディングスなど、世界をリードする金融機関が参加しており、直近では、資産額アメリカ第9位のPNC銀行の参加も報告されています。

このように、実に錚々たる世界主要金融機関が参加するまでになったリップルネットの背景には、過去10年で400%拡大したと言われる国際送金市場の需要の高まりに加え、リップル社が、従来の高額で時間のかかる国際送金ネットワークに代わる、より迅速で低コストのサービスを、リップルネット構築により提供しているという事実があると思われます。

世界銀行によると、新興市場経済の発達の影響を受け、昨年、国際送金は6000億ドル(67兆3800億円)を上回り、さらに、2018年は、6420億ドル(72兆1030億円)に達すると見られています。

その新興市場で、約60%の雇用を生み出しているのが、中小企業だと言われ、そのような企業にとっては、迅速な支払いの受け取りが、ビジネスの生命線とも言われています。

xCurrentではXRPは使用されないが

リップル社が提供する製品の一つであるxCurrentは、リアルタイムでメッセージを送受信し、送金プロセスの全てを可視化し、異なる台帳間での取引を可能にするというソフトウェアで、国際送金のネックであった中間業者と煩雑な手続きを省くことで、数日かかっていた国際送金を、数十秒で行えるようにしたものです。

リップル社のプロダクト(RippleNet、xCurrent、xRapid、xVia)と採用企業をまとめました。Rippleのプロダクトのうち、XRPが利用されるのはxRapidです。提携企業がどのプロダクトを採用するかに注意が必要です。

これは、主に金融機関や送金業社向けに開発されている製品なのですが、その顧客である中小企業経営者にとっても、大きな利便性とコストの削減を提供すると考えられます。

このxCurrentの技術は、SBIリップル・アジアに先立ち、4月からスペイン、英国、ブラジル、ポーランドの個人消費者向けの決済アプリを提供しているサンタンデール銀行でも採用されています。

このアプリは、為替手数料の透明性を保ちながら、送金と決済が「3クリックと40秒」で行えるとサンタンデール銀行は述べています。

ちなみに、xCurrentソフトでは、リップル社が大半を所有する仮想通貨であるXRPは使われていません。

XRPは、流動性コストの最小化を目指し、金融機関と送金業社向けに開発された、 リップル社のもう一つの製品であるxRapidで使用されますが、この製品も間もなく、商業的使用が始まることになるだろうと、同社のアジア太平洋地域担当責任者のSagar Sarbhai氏が発言しています。

XRPを含む仮想通貨の価格は、今年に入り低迷を続けているものの、リップル社が開発する一連のソフトウェア製品は、世界の金融機関での採用が続いており、広がりつつある革新的な技術の導入は新たな決済手段の台頭を後押しすると思われます。

現在の「情報のインターネット」に送金機能を完備させ、「価値のインターネット」の構築を標榜するリップル社の、国際送金及び決済ネットワーク、リップルネット は、着実に世界へ広がっていっているようです。

CoinPostの関連記事

格付け会社Weiss Ratingsは、フィボナッチ指標からリップル(XRP)など4銘柄をトップ通貨として推奨。ポテンシャルを持つ通貨として、Stellar、EOS、XRPなど5通貨も名指しした。
仮想通貨リップル(XRP)をテーマにした世界最大級のカンファレンス「SWELL 2018」。元米大統領のビルクリントン氏や、サウジアラビアやブラジルの中央銀行責任者が登壇することで、ビットコイン市場や株式市場からも高い関心を集めている。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング