米リップル社、不動産資産のトークン化で実証実験

香港のCBDC試験運転で、不動産トークン化

米リップル社の、中央銀行デジタル通貨(CBDC)アドバイザーを務めるアントニー・ウェルフェア氏は6月末、リップル社チームがCBDCとステーブルコインの分野において、不動産資産のトークン化に力を入れていると話した。

ルーマニアで開催されたフィンテックカンファレンスUNCHAINに登壇し、デジタル香港ドル(e-HKD)、トークン化された不動産、金融レンディングプロトコルを組み合わせたユースケースを発表した形だ。

その関連でローンの担保として、不動産をトークン化することにも取り組んでいると述べた。

背景

リップル社は5月、香港金融管理局(HKMA)が実施する「e-HKD試験運用プログラム」に参加し、不動産資産のトークン化を実現するユースケースを展開すると発表していたところだ。

e-HKDは、リテール向けのCBDCであり、オンライン、店舗、対面による支払いでの活用を想定している。プログラムにはリップルを含め16の金融・決済・技術企業が参加し、専門家と共にe-HKDの実用化、実装、設計を検討していく。

リップル社は、独自のCBDCプラットフォームとXRP Ledger(XRPL)のプライベート版を用いて、この試験運用プログラムで協力する形だ。

関連リップル社が香港のCBDC試験運用プログラムに参画、不動産資産トークン化の可能性追求

CBDCとは

各国・地域の中央銀行が発行するデジタル化された通貨を指す。「Central Bank Digital Currency」の略である。仮想通貨との大きな違いは、CBDCは法定通貨であること。通貨の管理や決済等においてコスト削減や効率性向上が期待できる一方で、個人情報やプライバシーの保護、セキュリティ対策、金融システムへの影響など考慮すべき課題は多い。

▶️仮想通貨用語集

ブロックチェーンによるトークン化では、一般的に資産の流動性、アクセスしやすさ、効率性、透明性、セキュリティ強化が期待される。

また不動産投資では、支払い時間、複雑な事務手続き、高額な参入コストなどの参入障壁が存在しているが、トークン化によりこれを軽減できる。取引を迅速化し、不動産を複数人で分割所有するなど、新たな可能性を開く形だ。

不動産トークンの事例

リップル社関連では、2022年11月、ポルトガルでXRP台帳を利用した不動産仲介プラットフォーム『ProprHome』が立ち上げられている。

このプラットフォームでは、不動産の購入や賃貸に際して、顧客に「DOC(デジタルプロパティ証明書)」と呼ばれるNFT(非代替性トークン)が発行される。物件の使用権を証明するために使用できるものだ。

また、不動産サプライヤー側を評価するトークンとして「Propr(PRP)」も発行される。誠実な接客サービスなどを行った場合にサプライヤーが取得可能で、プラットフォーム上の広告料支払いなどに利用できる。

関連リップル社パートナー、XRPLで不動産取引サービスを開始

また、日本では野村證券が、企業向けのブロックチェーン「Quorum」を用いて、不動産証券のデジタル化に乗りだしている。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング