ビットコインは強気シグナル点灯まであと一息|bitbankアナリスト寄稿

今週9/30(土)〜10/6(金)の仮想通貨相場

国内大手取引所bitbankのアナリスト長谷川氏が今週のビットコインチャートを図解し、今後の展望を読み解く。


目次
  1. ビットコイン・オンチェーンデータ
  2. bitbank寄稿

ビットコイン・オンチェーンデータ

BTC取引数

BTC取引数(月次)

アクティブアドレス数

アクティブアドレス数(月次)

BTCマイニングプールの送金先

取引所・その他サービス

bitbankアナリスト分析(寄稿:長谷川友哉)

9/30(土)〜10/6(金)の週次レポート:

今週のビットコイン(BTC)対円は、400万円台前半で上げ渋る展開となっている。

週末に米議会がつなぎ予算を可決したことで政府機関閉鎖を回避し、BTCは2日朝方に420万円台に乗せ、上値を試す展開で始まった。

一方、全米供給管理協会(ISM)がこの日発表した9月の製造業購買担当者景気指数(PMI)と同雇用指数の上振れを受けた米債利回りの上昇が相場の重石となり、410万円まで押した。

3日には、ボスティック米アトランタ連銀総裁とメスター米クリーブランド連銀総裁らからタカ派的な発言があった他、8月のJOLTs求人件数が市場予想を上回り、BTCは上値を重くした。この日は外国為替市場でドル円相場がおよそ1年ぶりに150円にタッチした直後に急反落を演じたこともBTC円の下押し材料となり、相場は410万円の維持に失敗した。

一方、週央からはADP雇用統計の下振れやISMのサービス業PMIの悪化、さらにはロシアのエネルギー輸出禁止緩和の可能性と米ガソリン在庫の急増を背景とした原油価格の急落が市場心理の支えとなり、BTCは反発。

尤も、翌5日の相場は420万円に肉薄するも、9月の米雇用統計を控えたポジション調整が入り、6日正午時点では410万円周辺で取引されている。

【第1図:BTC対円チャート(1時間足)】
出所:bitbank.ccより作成

週末の相場上昇から失速する格好となっているBTC相場だが、ドル建てではテクニカル的に強気のシグナルが点灯するまであともう一息の状況となっている。

まず、先週も指摘した7月高値と8月高値を基点とする下降トレンドラインの上抜けには成功しており(第2図内オレンジ線)、相場は3カ月ほど続いた下降トレンドから脱したと言える。

足元では、節目28,000ドル周辺に密集する一目均衡表の雲上限と200日移動平均線が相場のレジスタンスとなっているが、前者の上抜けに成功すれば、強い買いシグナルとされる一目均衡表の三役好転が完成することとなる。

200日線も長期的なトレンドとして意識されるトレンド指標となっており、上抜けに成功すればテクニカル的なムードは一層改善すると指摘される。

【第2図:BTC対ドルの一目均衡表と200日移動平均線(日足)】
出所:bitbank.ccより作成

一方、今週のBTC相場は米国の景気や雇用関連指標に振り回される展開ともなっており、上述のテクニカル的なチャートポイントをクリアできるかは本日(6日)発表される9月の米雇用統計の結果次第と言えよう。

今回の米雇用統計では、失業率の改善(3.8%→3.7%)と前月比の賃金上昇率の加速(0.2%→0.3%)が見込まれており、5日には警戒感からか米株もBTCも売りが優勢となった。ただ、月間雇用者数は減少(+18.7万人→+17万人)が予想されており、リスクをある程度織り込んだ現状では、下値余地は限定的か。

むしろ昨今では、米NY連銀ウィリアムス総裁が、利上げが終了した可能性について言及した他、サンフランシスコ連銀のデイリー総裁も金融政策が相応に抑制的な水準に達していると述べており、雇用統計が弱めに出れば、利上げサイクル終了への期待感から市場のムードが一変する可能性もあると見ている。

そうなれば、BTCドルは3万ドルを試す余地もあるか。

寄稿者:長谷川友哉長谷川友哉(ハセガワ ユウヤ)
英大学院修了後、金融機関出身者からなるベンチャーでFinTech業界と仮想通貨市場のアナリストとして従事。2019年よりビットバンク株式会社にてマーケットアナリスト。国内主要金融メディアへのコメント提供、海外メディアへの寄稿実績多数。

関連:bitbank_markets公式サイト

前回のレポート:ビットコインFOMC後の下げ幅解消、来週は2.8万ドル試す展開も視野

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング