ビットコイン推移は正念場、足元のETF需要は伸び悩む

マクロ経済と金融市場

前週末24日の米NY株式市場は、ダウ平均株価は前日比63.8ドル(0.17%)高、ナスダック指数は19.7ポイント(0.12%)安で取引を終えた。

東京株式市場では、日経平均株価(前引け)は前日比66.7円(0.17%)安と続落した。

仮想通貨市況

暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)は前日比1.4%高の1BTC=63,887ドルに。

BTC/USD日足

イランとイスラエルを巡る中東情勢の地政学リスク悪化を受け、金融市場では神経質な展開がつづく。米消費の底堅さを示す経済指標を受けての米長期金利上昇も株やビットコイン(BTC)などリスク性資産には向かい風だ。

Stockmoney Lizards氏が指摘するように、三角保ち合いの下限であるトレンドラインのリテストで拒否され、短期的なトレンド転換を示唆した。

買われすぎ水準にあった相対力指数(RSI)は40台まで低下しほぼフラットに。Funding Rate(資金調達率)も複数の銘柄がマイナス乖離に達した。

Ali氏は、glassnodeのオンチェーンデータ分析などから、現在推移する1BTC=62,000ドルは重要なサポートライン(下値支持線)であると言及。

底割れた場合は、次のサポートの51,500ドル付近までの下落が視野に入るとした一方、反発して66,250ドル水準を上回ってくるようであれば、強気トレンドの再燃もあり得るとした。

ETFの需要が鈍化

ビットコインETF(上場投資信託)への資金流入は、過去4週間に渡り需要が減少しており、ブラックロックのiシェアーズ・ビットコイン・トラスト(IBIT)のみ純流入が続いている。

インベスコ・ギャラクシー・ビットコインETF(BTCO)、ヴァンエック・ビットコイン・トラスト(HODL)、ヴァルキリー・ビットコイン・ファンド(BRRR)など、他のファンドは流入が途絶えており、グレースケールの投資信託「ビットコイントラスト(GBTC)」からの多額の流出分を補うには至っていない。

Farside Investors

ETF、投資信託、ヘッジファンドなどの専門知識を有するブルームバーグのリサーチ・アナリスト「James Seyffart」氏は、この点について次のように解説した。

Seyffart氏曰く、米国には約3,500ものETFが存在するなか、8割以上のETFが15日は資金流入0であり、特段珍しい現象ではない。

また、今年3月にビットコイン先物ファンドをビットコイン現物ETFに転換したハッシュデックスの最高投資責任者であるサミール・カーベッジ氏は、銀行や基金はビットコインETF(上場投資信託)に投資するリスクについて、厳格なデューデリジェンス(投資先の価値やリスク調査)のプロセスを始めたばかりであり、実際に購入に至るまでは時間を要するとの見方を示した。

関連:おすすめの仮想通貨取引所のメリットを比較 イラスト解説付き

関連:ステーキングや積み立てサービスに優位性、仮想通貨取引所「SBI VCトレード」のメリットを解説

過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング