大手仮想通貨取引所BingXにハッキング、60億円以上が流出 全額補償へ

BingXがハッキング被害

大手暗号資産(仮想通貨)取引所BingX(ビンエックス)は20日、ハッキング被害に遭い、4,300万ドル(約62億円)以上が不正流出した。

同社のヴィヴィアン・リン最高プロダクト責任者(CPO)は、「損失は当社の資本で全額補償する」と述べている。また、次のように状況を説明した。

シンガポール時間9月20日の午前4時頃、BingXのホットウォレットの1つに影響するインシデントを確認した。

当社の当面の優先事項は、ユーザー資金の安全性を確保し、状況を封じ込めるために迅速な措置を講じることだった。現在は問題の解決と、影響の軽減に全力を注いでいる。

ホットウォレットは、インターネットに接続しているウォレットのことだ。ヴィヴィアン氏は、資金の大部分はハッキングの影響を受けていないコールドウォレットに保管されているため安全だと述べた。

また、これまでに流出した資金のうち、1,000万ドル(約14億円)までを凍結することができたと続けている。損失を最小限に抑えるための作業が現在も進行中だという。

オンチェーンデータによると、同取引所からは4,300万ドル近くが複数回に分けて盗まれている。1,325万ドル(約19億円)相当のイーサリアム、230万ドル(約3.3億円)相当のBNB、440万ドル(約6.3億円)相当のUSDTなどが流出した。

ヴィヴィアン氏は、「損失額は最小限」で、BingXが対応できる程度だともコメント。今回のハッキングが、同社の継続的な事業運営に影響することはないとしている。

取引サービスは通常通り継続され、入出金は一時的に遅延しているが、24時間以内には回復する予定だと続けた。

また、BingXの公式声明によると、同社チームは侵入されたシステムを迅速に隔離し、さらなる被害を防いだ。さらに、ブロックチェーン分析企業チェイナリシスなどと協力して、今回の出来事を徹底的に調査し、セキュリティプロトコルを強化していくとも述べた。

2018年に設立されたBingXは、世界中で1,000万人以上のユーザーにサービスを提供しているところだ。

関連大手仮想通貨取引所BingX CPO、ビットコイン半減期の影響を語る

関連ビットコイン保管技術の進化、マウントゴックス事件の教訓とMPC技術の利点とは?|WebX2024

北朝鮮ハッカー集団が活発

最近の仮想通貨関連のハッキング事例としては、11日にインドネシアの老舗仮想通貨取引所「Indodax」から約31億円相当が盗まれたものがある。

関連インドネシアの老舗取引所にハッキング被害、30億円以上の仮想通貨が不正流出

また、北朝鮮関連のハッカー集団による動きも活発で、2023年にはこの集団による仮想通貨ハッキング被害は800億円相当にのぼるとみられている。

関連北朝鮮が関与した2023年の仮想通貨ハッキング被害は800億円超か=レポート

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング