英Mercury FXが仮想通貨XRP(リップル)を利用したxRapidのメリットを証明|手数料削減と送金時間の短縮に成功

xRapidの送金事例が報告
リップル社のxRapidを利用するイギリスの外貨送金サービスMercury FXは18日、XRPを使用しイギリスからメキシコへ約50万円に相当するGBPをわずか数秒で送金したと報告した。迅速かつ手数料の低いxRapidの実利用が注目される。

リップルネット参入企業、最大のXRP送金に成功

xRapidを利用する、リップルネットの参入企業Mercury FXは日本時間18日、XRPを利用し、イギリスからメキシコへ3521.67GBP(≒50万円)をわずかの数秒で送金したと公式で報告した。

今回の国際送金は、同社によるXRPの最も額の大きい送金となっており、送金側の食品会社「Mustard Foods社」はこの送金で79.17GBP(1万1226円)の節約と31時間のトランザクション時間を短縮という。

送金側のMustard Foods社のコマーシャル・ディレクターは、「UKと欧州における500以上のレストランに食品を提供する企業として、迅速かつ手数料の低い決済方法を利用し、サプライヤーに支払い、より品質のよい食材を顧客に届けることが我々のビジネス成長にもつながる」とコメントし、今回の送金に肯定的な態度を見せている。

この発表を受けたリップル社のグローバル・ヘッドを務めるDilip Rao氏は、Mercury FXは送金手数料と時間を大幅に節約できたことでxRapidのメリットを証明したと賞賛した。

xRapidとは

国際における送金決済の流動性を向上させながら、仲介手数料などの費用を最大限に削減したい送金業者等を対象に、法定通貨をXRPに換金してから送金し、送金先のユーザーが利用する法定通貨に両替する金融サービス商品で、SBIVCなどを含む仮想通貨取引所を運営する企業や、初の銀行からの利用発表も相次いでいる。

リップルネット、xRapidの利用企業に関して

Mercury FXはロンドンに本拠地を置く外貨為替送金サービスであり、昨年リップル社の大型カンファレンスで発表されたxRapidを利用する三社(取引所以外)の中の一つでもある。

昨年8月、Mercury FXはxRapidを試行し、中国および、メキシコ向けの国際決済の実証テストを行なっていくと発表していた。

また、1月9日には、リップル社は公式ツイッターを通して、新たに13社がリップルネットに加入した事を発表し、今まで既にリップルネットには200社以上の送金企業や銀行等の金融機関が加入していると新たに明示した。

現在、xRapidよりxCurrent(XRPを使わない)を利用する金融機関は多いが、新規参加した13社のうち、イギリスのEuro Exim Bankは銀行として初めてxRapidを導入したことが話題となっている。

そして数日後、同銀行はxRapidによる送金を米第一四半期に開始すると、積極的な姿勢を示している。

リップルネットおよびxRapidの利用を表明したEuro Exim Bankを皮切りに、今後他の銀行が加入しやすくなると期待されている。

新たにxRapidの利用参加を発表した企業に加え、xRapidの利用企業は以下の13社。

  • Euro Exim Bank
  • SendFriend
  • JNFX
  • FTCS
  • Transpaygo
  • MercuryFX
  • Cuallix
  • Catalyst Corporate Federal Credit Union
  • Viamericas
  • Bitstamp
  • Bittrex
  • Bitso
  • coins.ph

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング