6つの時価総額上位通貨の今置かれている現状とニュースまとめ
- 時価総額が上位の通貨の今置かれている現状まとめ
- 価格が好調なリップル、イーサリアム、ビットコインキャッシュ等の主要アルトコインについての現状を解説します。
今週1週間はビットコインの著しい上昇はありませんでしたが、暴落もありませんでした。
逆に、主要のアルトコインが大きく上昇を記録しました。
この上昇の中顕著に別れているのが、主要アルトコインに資金が集中してきていることでしょう。
この流れは、仮想通貨自体の認知度の向上が大きな理由となっているであろうと考えられます。
また、実用性が備わっている通貨が伸びていることが顕著に表れています。
今回はBTCと時価総額上位のアルトコインに関しての情報を記載致します。
ビットコイン(BTC)
ビットコインは、Cboeの先物上場での影響は3000BTC程で、機関投資家の参入による影響が期待されていた反面大きな影響が出なかったと言えます。
また、現地時間16日に控えるCMEもCboeのBTC先物でのライバルと言わているデリバティブ取引所ですが、この状況のままだと短期的には大きな価格上昇は見込めない可能性はあります。
しかし、上場後の取引量次第という面もあることから、前後の日程は相場の動きに注目する必要があると思います。
また、BTCは韓国の規制が噂され、多くの情報が錯綜する中で投資家達が困惑し、相場を一時停滞させている可能性もありました。
本日この取引所や暗号通貨規制が解決に向いた可能性があり、BTCの韓国相場が朝の段階で跳ね上がりました。
この状況や、CMEの状況を加味すると再度ビットコインが上昇する日が数日続く可能性もあり、注意が必要となります。
イーサリアム(ETH)
イーサリアムもこのアルトコインの上昇に伴いフィアット建で最高値を更新しています。
しかし、イーサリアムはICOに続き、CryptoKittiesというイーサリアムプラットフォームをベースに開発された仮想の猫のアプリケーションで、再度イーサリアムプラットフォームのスケーラビリティ問題が露呈しました。
また、ICOなど開発プラットフォームや、送金の速さなどの観点からステラなどが注目され始めており、イーサリアムは多くの改善が必要とされています。
今回の価格上昇の要因として考えられるのは、12月12日UBSが主導する「Massive Autonomous Distributed Reconciliation(Madrec)」というプロジェクトが発足したことです。
Madrecには、バークレイズ、クレディスイス、KBC、SIX、トムソン・ロイターといった大手企業が参加しています。
銀行各社は、これまで仮想通貨の実験を行ってきましたが、Madrecでは今後、イーサリアムを活用したデータ照合の簡素化を進めていくと報道されたため、これが価格上昇の大きな理由と言えるでしょう。
また、イーサリアムは2018年中核となるプロトコルの更新を控えており、更新後の影響は大きいと思われるため、これに向けられた期待も加味されているかもしれません。
ビットコインキャッシュ(BCH)
ビットコインキャッシュは、大きな高騰を見せてから少しの期間価格停滞が起こっていました。
この原因と考えられるのが、投資ファンドGrayscaleの172501BCHの売却です。
GrayscaleはBTC投資ファンドですが、この保有BTCに対して付与されたBCHを一度売却後フィアットで株主に還元することを発表、その後5週間に渡って172501BCHを売却し、先日この売却が完了しました。
Grayscaleは市場に影響が出ないように少しずつ市場に放出していたと発表していますが、保有していたBCH量は大きな金額に相当しています。
下落の影響はなかったものの、価格上昇を抑える役割を担っていた可能性はあり、この売却終了とともに1段底上げをした形で価格上昇を記録しています。
リップル(XRP)
リップルと通称されるリップル社が提供するXRPの価格上昇は、長い価格停滞をしていたことからもこの1週間での1番の話題ではないでしょうか。
XRPは元から多くの優良企業と提携を組んでいることから、高騰には多くの要因があることは間違いありません。
しかし、ここ数日での大きな動きは以下の3点があります。
- 内外為替一元化コンソーシアム主導の日韓のブロックチェーン利用国際送金の実験開始が発表
- 日経新聞社の紙面、テレビによる報道での認知度や信頼度の上昇
- ロックアップの完了と、月平均3億XRPの市場放出が停止している可能性
ダッシュ(DASH)
DASHは仮想通貨市場での地位を確立に向けてプロジェクトを推し進めています。
ビットコインはデジタルゴールドとなりつつあり、送金面ではライトコインやビットコインキャッシュ、金融市場ではリップル(XRP)などが有名ですが、ダッシュはジンバブエの決済サービスKuvaCashとの共同決済システムに投資を行い、ハイパーインフレーションを起こし自国通貨がないに等しいジンバブエで、国公式のデジタル通貨を目指して活動しています。
KuvaCashとの提携で、2018年にはジンバブエでSMSが送信可能な携帯電話を所持する人は、DASHを活用した即時決済が利用できるようになります。
現在ジンバブエでは、決済に外貨やプリペイドカード、時にはお菓子などが使われている状態であり、このような共通デジタル通貨の実現可能性も現実的で、実現の暁には価格への影響はかなり大きいと考えています。
ライトコイン(LTC)
ライトコインの価格高騰は、Steamバウチャーの追加によるBTC以外での決済通貨として台頭しつつある環境と、イーサリアムと同じく注目されているBTC先物に続くCMEの先物上場の噂でしょう。
この先物上場に関しては、正式な発表は行われていない噂レベルの情報ですが、16日のBTC先物での動きにも影響すると考えられます。
この噂が真実だった場合、BTCの先物上場時より影響があるのではないかと考えています。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します