仮想通貨の女性ユーザー調査 比率は2割程度・主要な使用用途は日用品の買い物に=2gether
ユーザーの23%を女性が占める結果に
仮想通貨送金アプリ2getherが行なった仮想通貨ユーザーの調査によると、仮想通貨ユーザーの77%が男性、23%を女性が占めていることがわかった。
調査は、2019年の4月から、2020年の2月の間の約10ヶ月間に渡って実施。対象は2getherを利用する五千人のユーザーで、国別ではユーロ圏の19カ国のほか、アンドラ公国、モナコ公国、サンマリノ公国といった欧州を中心とした調査になる。
年齢別では、50%以上の女性ユーザーが26~45歳に位置し、次いで46〜55歳、18〜25歳が多かった。また、65歳以上の女性ユーザーも3%存在しているという。
女性ユーザーの職業別で多かったのは、サービス産業の従事者、弁護士・会計士・エコノミスト、無職あるいは退職者、学生の4つで、この4つの職種に就いている女性ユーザーが全体の6割を超える結果となっている。
通貨別では最も取引されたのはビットコイン(64%)で次いでイーサリアム(22%)、EOS(3%)、Bitcoin Cash(2%)と続いていき、ビットコインとイーサリアムが取引のほとんどを占める結果となった。
ビットコインとイーサリアムの2強による構図は、2getherのカードの利用データでも変わらず、ビットコイン(69%)と、イーサリアム(30%)の2通貨が2getherのVISAカードによる仮想通貨支払いのほとんどを占めている。
女性ユーザーのに仮想通貨利用用途では、金融・投資や交通への支払いを差し置いて、食品・雑貨への支払いが37%と圧倒的に多い結果となった。
コミュニティでは、女性比率がさらに低下
ビットコインコミュニティの調査では、男女別でのエンゲージメントは、女性の比率が12.28%と大幅に低下する。(coin.dance)
なお、2018年5月の時点では、女性の比率は5.27%、同年8月には8.78%であったことを踏まえると、低水準ではあったものの、着実に上昇していることが示されている。
仮想通貨業界に限らず、IT業界の女性比率が少ないことで知らる業界だ。その比率は日本では1〜2割程度と試算されており、statistaによると、海外においてもIT業界の中で技術的な役職についている女性は、グーグルやフェイスブックなどGAFAでも2割程度であるという。
日本の調査では、仮想通貨取引所GMOコインが、女性ユーザーの比率が18.3%であることを今年2月の決算資料で公表。コインポストの内部データでも、16.3%と概ね海外と女性比率は同水準にあることが確認された。
参考:2gether
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します