仮想通貨オントロジーのユースケース拡大に向けて|オントロジー2.0解説
オントロジー2.0 概要
2017年以来、着実に事業を拡大し続けてきたオントロジーはさらに進化を遂げるため、オントロジー2.0公開に向けて動いていることを発表した。Layer2が実装されたオントロジー2.0は、企業や開発者にとってより利用しやすいバージョンとなっているという。
オントロジー2.0にはWasm-JIT、Multi-VM、Layer2、そしてONT ID2.0などの重要な新しい機能が追加されている。これらの機能によってオントロジーはスケーラビリティ、パフォーマンス、互換性、個人情報セキュリティに関連する様々な課題の解決を可能にする。他にも将来的に実装される機能はいくつもある。
たとえば、開発者が様々なアプリケーションに対応したブロックチェーンソリューションを開発できるアドオンストア、そしてONT ID2.0を利用してユーザーデータを安全に保管する非中央集権型のデータマーケットプレイスなどが実装される予定だ。
この大型アップデートにより、オントロジーは企業に対しては包括的なブロックチェーンソリューションの提供、そして開発者に対してはスピーディーで使いやすい開発者用ツールの提供ができるという。
オントロジー2.0を構成する4要素
オントロジー2.0は4つの主要な要素で構成される。先述したWasm-JIT、Multi-VM、Layer2、そしてONT ID2.0である。以下でそれぞれについて簡単に解説していく。
Wasm-JIT
オントロジー2.0ではWasmオペレーションのバイナリーコードをあらかじめプロセッサに適した機械言語に直してからマシンコードを実行することができるWasm演算機能が実装されている。一つ一つのコードの構文解析と実行を省略できるため、従来よりも格段に早い処理スピードを実現している。
Multi-VM(マルチ仮想マシン)
オントロジーのマルチ仮想マシンは、多様な開発言語に対応している。そのため、開発者はオントロジーのプラットフォーム上でプロダクトを作成するためだけに新しい開発言語を学習する必要性はない。企業にとっての利点は、多様な言語に対応が可能なマルチ仮想マシンを利用できるため、様々なシステム間連携が可能になることもそのひとつだ。Layer2
オントロジーレイヤー2(Layer2)は、オフチェインのスケーラビリティを改善し、より高性能・低い手数料を両立する。レイヤー2の導入により、ストレージに必要な費用は減り、多言語サポート、実行バージョンの完全互換性が備わる。オントロジーのメインチェーンとレイヤー2が同時に存在することになり、この2つの間でのやりとりがレイヤー2を特徴付ける。レイヤー2への入金、メインチェーンからの出金などは、オントロジーの「信用の再定義」という目標に沿った、信用を担保するアップデートであるといえよう。ONT ID2.0
ONT IDは、オントロジーが開発した分散型アイデンティティフレームワークである。ONT IDはユーザーの個人情報、資産や情報を素早く認識して繋げるだけでなく非中央集権型であること、自己制御ができること、安全でアクセスがしやすいなどの特徴を備えている。ユーザーが自身の個人情報などを、他人に所有権を譲渡することなく管理することはONT IDでも可能だったが、バージョンアップしたことで変わったことがいくつかある。そのうち特に重要な4つ紹介する。- ONT ID2.0はW3C標準ドラフト分散型ID(DID)v1.0に準拠した。そのため、同じ標準に準拠している場合、ブロックチェーンやシステムが異なる他のDIDとも通信が可能となった。
- ONT ID対応のDIDドキュメントに「認証」属性が追加された。現時点では署名でのみ認証可能なONT IDだが、そこに管理者属性を設定することで認証管理に幅が生まれる。つまり、管理者を別のONT IDだと指定することができるので管理者を自由に設定することが可能になり、異なるシナリオや複雑なユースケースにも対応可能になる。
- カスタムリカバリーシステムが実装される。これにより、ONT IDに設定された「リカバリー権を付与された」個人を介することで、認証キーを紛失・盗難されても認証キーをリセットすることができる。
- 、ONT IDの属性のカスタマイズが可能に。ONT ID2.0では属性をオンチェーンで上限数まで付与することができる。それぞれの属性には<key, type, value>の三項目が与えられておりユーザーがそれぞれの値を設定できる。このカスタマイズにより、ONT IDを活用できる幅をより広げることができる。
ONT IDとデータ取引プラットフォームの親和性
ONT ID2.0のアップデート以外にも、ONT IDには注目すべき点がある。5月にオントロジーはSAGAという分散型データ取引所を発表しているが、そのプロダクトにONT IDが深く関わっているのだ。
「SAGA」は、管理者を仲介せずにデータの取引を行うことができる分散型プラットフォームだ。データの所有権は本人が保持するが、企業などはスマートコントラクトを介して、それらのデータを取引することが可能なプラットフォームだ。
ユーザーのデータを一括で管理していた従来のシステムと異なり、ユーザーが自身のデータを管理することができるためセキュリティ性が高いと言える。ONT IDがあれば、SAGAを利用することもできる。ONT IDが可能にする信用性の高い情報とSAGAの相性は良いといえる。
様々な企業やサービスと提携を組み、業務拡大を続けるオントロジー。同社が提供するサービスが企業や開発者一般にどの程度インパクトを与えるか注目だ。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します