米国版バイナンス、CEOが辞職した背景は?
100億円調達とその課題
8月7日、暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンスの米国部門「Binance.US」の最高経営責任者(CEO)Brian Brooks氏がCEOを辞任したことを報告した。『戦略的方向性が違う』ことを理由としていたBrooks氏だが、わずか3ヶ月で辞任となったその背景には違う理由もあったようだ。
ブルームバーグやNYTが報じた複数の情報筋による内容では、Brooks氏が在任期間中、100億円超(1億ドル)を調達するのに失敗したことが主な理由だったという。
Brooks氏は以前、コインベースの最高法務責任者を務めていた人物で、2020年5月29日から2021年1月14日の間、通貨監督庁(OCC)の長官代行として米貯蓄貸付組合および国民貯蓄銀行に対して仮想通貨の取り扱いを許可する声明を発表するなど、仮想通貨の規制に前向きに取り組んできた人物でもある。
「バイナンス」ブランドが影響か
報道によると、調達先には、SoftBankやGreatPoint Venturesなどの大手企業があり、Brooks氏のリーダーシップで株式上場まで計画されていたという。
しかし、目標額の資金調達ができなかった背景に、「バイナンス」ブランドも影響していたという。
本家バイナンスが米国以外の複数の国では規制違反として警告を受けている状況を懸念しているのが理由だ。米国版バイナンスは本家から独立した企業でありながらも、本家のCZ CEOが米国版バイナンスの90%の株式を保有していることから、投資家はその影響を案じたようだ。
しかし、今も米国版バイナンスは1億ドルの調達を続行する計画をしていると、The Blockに答えた資金調達に関係する人物が明かした。
また、CZ氏はブルームバーグの取材で、「トップレベルの投資家からの関心度は依然として高い」と話し、資金調達の早期完了に期待感を寄せている。
コンプライアンス努力については、本家取引所は最近、アメリカの内国歳入庁(IRS)の元サイバー犯罪捜査責任者Greg Monahan氏をグローバル資金洗浄対策チームの責任者に採用したり、シンガポールの中央銀行「MAS」で規制業務を担当した経験のあるRichard Teng氏に、アジア事業の最高経営責任者を務めるよう依頼しているなどの事例がある。
CZ氏も先日の記者会見で、仮想通貨取引所に適用する既存のルールがある国や地域で、正規ライセンスを取得するためのプロセスを開始していると説明していた。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します