Bitcoin Coreが最新クライアントソフトをリリース、大型アップグレード「Taproot」をサポート

ビットコイン・コア22.0がリリース

暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)のクライアントソフト「Bitcoin Core」の最新バージョンは、13日に正式リリースされた。100人を超える貢献者が約8ヶ月をかけて開発した「Bitcoin Core22.0」は、ビットコイン・プロトコルの大型アップグレード「Taproot」をサポートする最初の主要リリースとなる。

Taprootは、2017年に実装されたSegWit(Segregated Witness)以来、最も期待されるアップグレード。今年6月に90%を上回るマイナーコミュニティの支持を獲得したことで、有効化が確定(ロックイン)した。ビットコインがブロック高709,632に達するとTaprootが起動する仕組みで、その時期は11月になると見込まれている。

ロックインからアクティベーションまでの待機期間中に、マイナーやノードにはクライアントの最新バージョンへとアップグレードする機会が与えられている。

SegWitとは

Segwitとは、仮想通貨取引が抱える2つの問題(スケーラビリティ問題・トランザクション展性)に対する解決策の一つ。

▶️仮想通貨用語集

関連:ビットコインの大型アップデート、11月頃に適用へ

Taprootとは

Taprootはソフトフォークによるアップグレードで、現行の署名アルゴリズムに代わり、「シュノア署名」という新しい署名スキームが採用されている。シュノア署名は効率的で安全な方式として高く評価される暗号技術。単独の受信者のトランザクションの署名を一つにまとめることが可能で、データサイズの削減につながる。また、処理能力も効率化されるため、スケーラビリティの改善が期待されている。

さらに、ブロックチェーン上で、マルチシグと通常(単独ユーザー)のトランザクションの見え方を均一にし、区別ができないようにするため、プライバシー向上にも役立つ。ノードにとっての検証作業も、ブロック内の全ての署名が一度に検証可能になるなど、ノード運営の負担が軽減されると考えられている。

Taprootには、より柔軟なスマートコントラクトの構築が可能な技術「MAST」(Merkelized Abstract Syntax Tree=マークル化抽象構文木)も導入されており、ビットコインのスマートコントラクト機能向上が見込まれている。また、必要な条件だけを公開することで、トランザクションのデータサイズを削減し、プライバシーを高める。

その他の改善点

Taprootのサポート以外で注目されているBitcoin Core22.0の改善点に、ハードウェアウォレットの完全なGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェイス)サポートが挙げられている。22.0以前のバージョン(0.18.0以降)では、ハードウェアウォレットに対応していたものの、CLI(コマンドラインインターフェイス)を使用する必要があった。

新バージョンでは、HWI(ハードウェアウォレット・インターフェイス)ソフトをアドオンとして使用し、Ledger、Trezor、BitBox、KeepKey、Coldcardなどのデバイスと組み合わせることで、Bitcoin Coreウォレットの使い勝手が格段に向上するようだ。

また、Bitcoin Core22.0では、匿名通信システム「Tor」に加えて、分散型のP2P匿名通信ネットワーク「I2P」(Invisible Internet Project)への接続をサポートする。

I2Pを使用すると、取引を行う際のIPアドレスを隠すことが可能で、ユーザーはプライバシー保護しつつ取引ができるようになる。なお、Tor v3のサポートを開始するため、Tor v2へのサポートは停止されるという。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング