日本発パブリックブロックチェーン「Astar Network」がローンチ Huobi Global上場

日本で誕生したパブリックブロックチェーンAstar Network(ASTR)が17日、ローンチされた。

トークンの「ASTR」は、暗号資産(仮想通貨)のHuobi GlobalやGate.io、OKExに上場している。Huobi Globalでの通貨ペアはASTR/USDT。テザー(USDT)は、最も流通するステーブルコイン。

同チェーンは、Polkadot(DOT)でdApps(分散型アプリ)のハブになることを目指しているチェーン。イーサリアム(ETH)の仮想マシン(EVM)に加え、「WebAssembly」に対応しているのが特徴。

関連:日本発の「Astar Network」、Polkadotのスロットを獲得

2021年12月には、Polkadotの「パラチェーン」オークションに参加し、Polkadot(ポルカドット)のネットワークに接続するための枠(スロット)を獲得したことが告知されていた。

Polkadotは、異なるブロックチェーンの相互運用を目指すプロジェクト。独立ブロックチェーンがPolkadotへと接続し、連携をとりながら相互運用を行う。接続できるブロックチェーンは100個までと設定されている。

スマートコントラクト機能は備わっておらず、様々なユースケースを作るには、Astar Networkのようなブロックチェーンが必要になる。

EVM とは

EVM(イーサリアム仮想マシン)とは、イーサリアムのスマートコントラクトのコントラクトコードを実行するための「翻訳機」として機能するもの。

▶️仮想通貨用語集

今回のローンチに合わせて、Astar Networkのロードマップ(2022年)も公開された。

第1四半期には、Astor Portalへの、クロスチェーンのトークンスワッププロトコルAnyswapのブリッジ統合が実施。第2四半期には、先日発表されたDEX(分散型取引所)Arthswapが「Astar Portal」に追加される。

関連:日本発パブリックブロックチェーンAstar Networkを動画解説【CONNECTV】

関連:Stake Technologiesの渡辺創太CEO、国内プロジェクト支援で33億円規模のファンドを立ち上げる

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング