仮想通貨取引所FTX、インディーゲーム「Storybook Brawl」開発会社を買収
FTX初のゲームスタジオ買収
大手暗号資産(仮想通貨)取引所FTXは22日、デジタルカードゲーム「Storybook Brawl」の開発元である「Good Luck Games」の買収を発表した。Good Luck Gamesは、FTXのゲーム部門FTX Gamingに統合される。
FTX Gamingは、米国拠点の「FTX.US」が、先月22日にローンチしたばかりのゲームに特化した新部門。ゲームスタジオが開発するゲームに、ブロックチェーンやNFT(非代替性トークン)などの次世代技術を導入するためのソリューションを提供する。
関連:米国版FTX、NFT・ブロックチェーンゲームの新規事業をローンチ
FTX CEOの個人的体験も後押し
FTXのサム・バンクマン・フリードCEOは、Storybook Brawlゲームに魅了されているようだ。
Storybook Brawlは昨年の夏、Steamの早期アクセスで利用できるようになったのだが、プレイを止めることができなかった
フリード氏をはじめFTXの社員多数がゲームに没頭するほど楽しんでいる中、「ゲームと仮想通貨トランザクションの倫理的な統合の先駆けとなるチャンス」に気付いたという。
Web3ゲームをサポートするために忘れてはならないのは、単にNFT対応のゲームを構築するのではなく、まず最初にやるべきなのは「優れたゲームを構築することだ」とフリード氏は主張。
また、自身が惚れ込めるほどゲーム自体が面白いこと、信頼できる開発チームが同じビジョンを共有し、ともに働き支援するのを楽しめることが重要だと、フリード氏はコメントしている。
そしてStorybook Brawlがまさにそのゲームであり、「中学時代からの知り合い」である同ゲームの開発チームも、条件にぴったりだという。
Storybook Brawlと開発チーム
Storybook Brawlを開発するGood Luck Gamesは、カードゲームデザイナーと元プロプレーヤーからなる4人により、2019年に米ワシントン州で設立された。「マジック:ザ・ギャザリング」や「エルダー・スクロールズ」などの開発に携わったベテランのルイス・スコットバーガス氏(通称LSV)、プロチャンピオンからデザイナーに転身したマシュー・プレイス氏らが同社を率いている。
Good Luck GamesのCEOであるプレイス氏は、「ゲーム開発者とプレイヤーの両者が、ゲームの成功から恩恵をうけると同時に、当事者意識を感じられるようなチームにすること」を目指していたという。そして、FTXは同様の意識を持って、デジタル領域におけるモデル構築にあたっていると、同氏は指摘した。
Storybook Brawlは現在ベータ版で提供されているが、Steamプラットフォームのレビューでは数千のポジティブなコメントが見られる。モバイル版は今年の夏に発売予定で、今週、米サンフランシスコで開催されるGame Developers Conferenceで紹介される予定だという。
懐疑的なゲーマーを説得できるか
NFTをゲームに導入しようとしたゲーム会社は、これまでにも多数あったが、いずれもまだ成功には結びついていないようだ。
例えば、大手ゲーム企業ユービーアイソフト(Ubisoft)は昨年12月、NFTプラットフォーム「Ubisoft Quartz」のローンチを発表したが、ゲーマーからのボイコットや、社内スタッフからの反発を受けた。
このような状況に対し、FTX Gamingを率いるエイミー・ウー氏は、「一部のゲーマーがNFTに対してこれほど激しい反感を持っているとは予測できなかった。残念だが、興味深い現象だ」と語った。
パソコンゲームのゲーマーコミュニティは、仮想通貨マイナーからの多大な需要により、高度な演算処理を得意とするグラフィックカード(GPU)の価格急騰という事態に直面し、苦い思いをしてきた経緯がある。これがゲーマーがNFTやブロックチェーン技術のゲーム導入に拒否反応を示す要因の一つとなっているようだ。
FTXがStorybook Brawl開発チームとのコラボでゲーマーを魅了し、説得できるかが、今後、Web3ゲームの成功を左右する鍵となるかもしれない。
GPUマイニング
GPUマイニングとは、グラフィックボードを使用したマイニングのこと。仮想通貨の取引承認作業において使用できることから、GPUが多くのマイナーに使用されることとなった。
▶️仮想通貨用語集
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します