戒厳令下のウクライナ、中銀が自国通貨による仮想通貨購入を禁止

仮想通貨購入を禁止

ウクライナ国立銀行(NBU、中央銀行)は21日、暗号資産(仮想通貨)を含む「準現金取引」に関する新たな制限を発表。自国通貨フリブナによる準現金取引は、禁止されることとなった。NBU理事会で承認され、20日付で発効した。

NBUは準現金取引を以下のように分類している。

  • 仮想通貨の購入
  • 電子ウォレット・証券会社・外国為替口座への資金補充
  • トラベラーズチェックの換金

先月、フリブナによる仮想通貨の購入が、ウクライナの最大手銀行PrivatBankにより、一部制限されていると業界メディアForklogが報じていたが、今回の措置は中央銀行の決定となる。

関連:ウクライナ最大手銀、法定通貨での仮想通貨購入を制限か=報道

一方、フリブナではなく、保有外貨による仮想通貨の購入(及び準現金取引)は、月43万円相当(10万フリブナ)の制限金額内でなら可能とのことだ。

国際準備に圧力

NBUは今回の措置は、戒厳令下にある同国からの「非生産的な資本流出」を防止し、同国の外国為替市場の改善を図るためのものだと主張している。

NBUによると、同行が国際決済システムで決済を行うための取引は、外貨準備高を含む外国為替市場に大きな圧力となっているという。クレジットカードで準現金取引の支払いを行い、外国投資(戒厳令で禁止)制限の回避行為を阻止するために、今回の措置を導入したとNBUは説明している。

一方、国外へ避難したウクライナ難民にとって、自国からの送金や、同国の銀行が発行したクレジットカード決済は命綱でもある。そのため、月10万フリブナまでであれば、国内の銀行口座からクロスボーダーのP2P送金は可能となる。また、国内外で商品やサービス決済にクレジットカードを使用することに、制限はかからないという。

NBUは2月24日、ウクライナ全土に戒厳令が発出されたことを受け、特別体制に入った。一時的な措置として、顧客による外貨売却を除き、同国の外国為替市場の運営を停止。また、特別に許可を得た事業体以外は、外貨での現金引き出しが禁止され、及び外貨のクロスボーダー決済を停止していた。

仮想通貨合法化と購入制限

ロシアによるウクライナ侵攻で、皮肉にも、仮想通貨の有用性が脚光を浴びる状況が生まれている。

ウクライナ政府は仮想通貨取引所FTXと提携し、仮想通貨の募金サイトを設立。また戦争をテーマとしたNFT(非代替性トークン)プロジェクト「MetaHistory NFT Museum」をローンチ。NFTの販売で資金調達をおこなっている。

関連:ウクライナ政府、「NFTミュージアム」をローンチ

ウクライナのゼレンスキー大統領は3月16日、仮想通貨取引を合法とする法案に署名。同国では前月にウクライナ議会が合法化を承認しており、同国で仮想通貨を利用する法的環境は整っているようだ。

関連:ゼレンスキー大統領、仮想通貨合法化案に署名 ウクライナ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング