ドイツ金融当局、仮想通貨企業登録のガイドライン発行

仮想通貨企業ライセンスのガイドライン

ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)は1日、暗号資産(仮想通貨)企業の登録に関するガイダンスを発行した。

2021年12月以前より運営していた企業は、暫定的に事業を許可されるものの、6月10日までに新たなライセンス取得のために申請する必要がある。

BaFinとは

BaFinとは、日本の金融庁に相当するドイツの監督組織。

▶️仮想通貨用語集

BaFinは、ライセンス申請に必要な項目として、主に以下のようなものを挙げた。

  • ITセキュリティ
  • 管理者の専門的能力
  • マネーロンダリングおよびテロ資金調達の防止

「ITセキュリティ」に関して、企業は、ITシステムのセキュリティ対策、ITセキュリティ事故の対応、企業のリスクアセスメントなどの情報を提出することになる。

また、仮想通貨提供に関する技術的なプロセスの設計、目標とその達成のための手段を示すIT戦略を定義することも求められる。使用した主要なアウトソーシングやクラウドソリューションに関する情報その他も必要だ。

「管理者の専門的能力」については、「経営者が事業に関する十分な理論的・実践的知識と経営経験を有すること」を意味しており、特に仮想通貨資産の管理の場合、技術的専門性、例えば関連する学位やITセキュリティに携わった実務経験を専門的適性として評価するという。

経営陣の知識の低さを一時的に補うために、企業全体の人材や組織的なリソースについても、個々のケースで検討するとしている。

仮想通貨関連のルール整備進めるドイツ

ドイツの連立政権は2021年11月に、今後4年間のドイツの推進プロジェクトの一つとして、仮想通貨およびブロックチェーン技術を挙げており、関連するルール整備を行っているところだ。

ドイツの連邦財務省は5月10日、法人や個人など様々な納税者に向けて、初の全国的な仮想通貨課税ガイドラインを発行している。

多くの団体や実務家、市民からヒアリングを行った上で、仮想通貨の売買、マイニング、ステーキング、レンディング、ハードフォーク、エアドロップ、ユーティリティ・トークンやセキュリティ・トークンなど、幅広い事項をカバーするものとして作成した。

ドイツでは、取得したビットコインなどの仮想通貨を保有して、一年が経過した後に売却した場合、所得税がかからない。ガイドラインは、レンディングやステーキングなどに用いた仮想通貨についても同様であると明確化している。

関連ドイツ財務省、初の仮想通貨所得税ガイドラインを発行

また、BaFinのVon Birgit Rodolphe執行理事は5月、分散型金融(DeFi)についても、明確な新しい規制が必要だと述べた。

関連独規制当局「DeFiには新しい規制が必要」

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング