時価総額より市場流動性のほうが格付けにふさわしいのか

EthereumWorldNewsによれば、毎日巨額の取引高で取引されている人気通貨に対して、時価総額で格付けするのは”不公平”という。

時価総額は、「トークンの流通量 X 時価」という単純計算であり、つまり、他にあったはずのデータ(例えば市場流動性)を無視して算出した数値にすぎない。

一方、市場流動性は、安定した価格で売買できる状況のことを指す。

例で挙げると、あるトークンの取引高が高ければ高いほど、投資家の興味を表す。つまり、取引高は市場における関心の代表格となっている。

時価総額を30日取引高と比べる時に、確実且つポジティブ/ネガティヴな異常値が見られるかを実験する好材料となる。

Here Is How Market Liquidity Is A Better Way Of Ranking Cryptocurrencies Than Market Capitalization

CoinPostのおすすめ記事

仮想通貨専門家Gabor氏は、ビットコインの価格変動はMOONする手前に差し掛かっているのではないかと推測。 地政学リスクに対する金からの資金移動と、機関投資家の呼び水になる法整備の重要性を説いた。
7月終盤で、8,200ドル(約91万円)ほどで取引されていたビットコインは、8月に入ってからも継続的な下落を続け、先行きが見えない展開へと再度突入しています。「ビットコインは重要な局面を迎えている」と述べ、一刻も早い上昇トレンドへの転換が必要であると言及した。
本日の速報をチェック

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング