イーサリアムL2「zkSync 2.0」 29日にもメインネットローンチ トークン情報を11月上旬に公表

メインネットとトークノミクス

zkSync 2.0のトークンミクスが11月上旬に発表される見通しであることが明らかになった。

zkSync 2.0はイーサリアムのレイヤー2ソリューションで、2022年2月からテストネットに移行。10月29日に「zkSync 2.0」のメインネットローンチを予定している。

zkSync 2.0の開発会社Matter LabsのSteve Newcomb最高製品責任者は21日に開催したTwitterスペースでトークンについて質問を受けて以下のように語った。

あまり慌てさせたくないが、11月の第一週に皆が待ち望むトークノミクスに関連する声明を出すのを期待してほしい。

Newcomb氏はまた、zkSyncのトークンのエアドロップ(無料配布)については “単なる噂 “として否定した。

Matter Labsは21年11月、米大手ベンチャーキャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツ(a16z)が主導するシリーズBで5,000万ドル(約56億円)の資金調達を行なった。

関連:イーサリアムのL2技術開発企業「Matter Labs」、50億円超を資金調達

zkSync 2.0のロードマップ

zkSync 2.0は、ZKロールアップベースのレイヤー2スケーリングソリューション。ZKロールアップはトランザクションを集約してオフチェーンで処理し、生成した暗号証明のみをイーサリアム・ブロックチェーンに保存する。

数あるZKロールアップの中でもzkSync 2.0は、EVM(イーサリアム仮想マシン)互換を備え、イーサメインネット上のUniswapなどのdApps(分散型アプリ)をスムーズに移植できる利点がある。

zkSync 2.0は10月18日にパブリックテストネットをローンチした。29日にメインネット(Baby Alpha)ローンチを迎える。

zkSyncのメインネット起動時に外部プロジェクトは利用可能ではない。まずはセキュリティを最優先にストレステストを実施する。問題がなければ、22年4Q(10月から12月)中の「フェアローンチアルファ」フェーズでdApps(分散型アプリ)を搭載するが、ユーザー利用はまだである。

最終的に、2022年末の「フルアルファ」フェーズで、外部ユーザーがブリッジを経由してzkSyncエコシステムにアクセス可能になる。

zkSync 2.0のエコシステムには、DeFi(分散型金融)のトッププロジェクト(Argent:ウォレット、Curve:DEX、Yearn:金利アグリゲーター)、インフラプロダクト(Chainlink:オラクル、The Graph:データインデックス、Gnosis:金庫)、現金ゲートウェイを含む100以上のプロジェクトが待機している。

14日には、大手分散型取引所(DEX)Uniswapが、zkSync 2.0で利用可能になる計画が明らかになった。

関連:Uniswap、イーサリアムL2「zkSync 2.0」に展開へ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング