東京電力ら3社、仮想通貨マイニングに活用可能なデータセンター構築へ

仮想通貨のマイニングにも活用可能

大手電力会社の東京電力パワーグリッドは14日、同社の100%子会社アジャイルエナジーXと、先端半導体の設計・開発を手がけるTRIPLE-1の2社と、戦略的パートナーシップを構築する覚書を締結したことを発表した。

これからアジャイルエナジーXが主体となって、日本各地に「未来型の分散型データセンター」を展開。このデータセンターは、暗号資産(仮想通貨)のマイニングにも活用できると説明している。全国の再生可能エネルギーから生まれる余剰電力を有効活用して、分散型データセンターを柔軟に稼働させていくことが、この事業の大きなポイントだという。

データセンターとは

大規模なデジタルデータを演算処理するため、サーバなどのIT機器を収容する施設のこと。今回の事業では、データセンターを全国各地に分散して多数設置し、連結させて同時並行で動かすことで、1つの巨大なコンピューターシステムとして機能させる。

▶️仮想通貨用語集

関連初心者でもわかる、ビットコインのマイニング(採掘)とは 3種類の方法を解説

アジャイルエナジーXとTRIPLE-1は、仮想通貨のマイニングに関連する事業も行う企業。アジャイルエナジーXはマイニング装置などを用いた「電力のデジタル価値への転換」を、TRIPLE-1はビットコイン(BTC)マイニングの半導体の開発を事業内容の1つに挙げている。

今回の事業の目的は、需要以上に発電してしまった余剰電力を捨てたり、無理に電線に流して系統を混雑させるのではなく、データセンターなどの新しい需要を生み出すことで、余剰電力を地産地消で有効活用していくこと。すでに実証事業を行なっており、1,500kW規模の大量の電力により設備を稼働させても、正常に機能することは確認済みと説明している。

実証事業では、首都圏にある東京電力パワーグリッドの事業所敷地内に、1,300台の演算コンピューティングシステムを搭載したデータセンターを建設。プレスリリースには、マイニング機器とみられる写真が添付されている。

出典:公式発表

今回の分散コンピューティングの技術は、仮想通貨に加え、メタバース、スマートシティ、自動運転、AI(人口知能)、5G通信などにも活用が可能。アジャイルエナジーXは、TRIPLE-1の資材調達の強みを活かし、2030年までに全国で10万kW規模の分散型データセンターの整備を目指す。

出典:公式発表

なお、今回の覚書を締結したのは今年の11月11日。その締結を昨日発表した。

電力消費の問題

今回の発表では、分散コンピューティング技術が急速に拡大し、世界の市場規模が2028年に560億ドル(約7.8兆円)超になるという予測データを引用。また、日本には、発電電力量の最大2倍のポテンシャルが存在するとの環境省の試算も掲載した。

仮想通貨のマイニングには、電力を大量に消費することに批判の声もあるが、アジャイルエナジーXは、公式ウェブサイトで以下のように説明している。

電力を大量に消費するコンピューターの特性を逆手に取って調整手法の高度化を図り、再生可能エネルギーの導入量増加に伴う系統制約を解消することで、カーボンニュートラルを促進する事業を展開してまいります。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング