ドイツ銀行、仮想通貨のカストディサービスでライセンス申請

仮想通貨カストディ事業を開始する計画

世界的なメガバンクであるドイツ銀行(Deutsche Bank AG)は20日、暗号資産(仮想通貨)などデジタル資産のカストディサービスを運営するために、規制当局への許可を申請したと発表した。ブルームバーグが報じた。

ドイツ銀行の商業バンキング部門責任者を務めるデビッド・リン氏は、「私達はデジタル資産とカストディ事業を強化しているところだ。デジタル資産事業ライセンスの申請をドイツ連邦金融監督局(BaFin)に提出した」と述べた。

また、この動きは法人銀行部門における手数料収入を増やすための広範な戦略の一環であるとも続けている。

カストディとは

カストディとは、投資家の代わりに資産を保有・管理することを指す。資産の保管や売買に係る決済、また元利金・配当金の受領や議決権行使など、幅広い業務を代行するサービスを指す。カストディを行う企業を「カストディアン」と呼ぶ。。

▶️仮想通貨用語集

ドイツ銀行は2021年時点で、仮想通貨カストディとブローカーの事業を立ち上げることを計画していた。収益の柱としては、主にカストディ手数料、およびトークン化手数料などを挙げていたところだ。

同年にはビットコイン(BTC)をテーマとしたレポートを公開。ビットコインは無視できない規模に成長しており、課題としては取引量が限られているとしていた。

今回の申請対象はカストディ事業のみなのか、他の仮想通貨関連事業も含まれているのかについて、まだ詳細は明かされていない。

関連「ビットコインは無視できない規模に」=ドイツ銀行レポート

投資部門 仮想通貨ETP開発へ

ドイツ銀行の投資部門であるDWSグループも、仮想通貨分野への進出を開始しているところだ。

DWSグループは4月、米大手仮想通貨投資企業Galaxy Digital(ギャラクシーデジタル)と提携し、欧州でデジタル資産の上場取引商品(ETP)を開発していくと発表した。

両社は、従来の証券口座を通じて簡単にアクセスできる、仮想通貨への投資ソリューションを欧州の投資家に提供していく。

DWSのシステマティック投資ソリューション部門グローバルヘッドを務めるフィオナ・バセット氏は、次のように説明した。

デジタル資産や、デジタル資産に対する安全なアクセスの必要性に対して、顧客からの関心が高まっているところだ。

ギャラクシーデジタルとDWSは、情報提供を優先するアプローチと、よく知られた信頼できる手段を介して投資サービスを提供するという取り組みを行っており、このことで、深い思慮のもとに構築され、徹底的に研究された製品を開発していくことができる。

DWSグループが、ドイツの仮想通貨企業2社への投資を検討していることも、2月に伝えられていたところだ。DWSグループと交渉している企業には、仮想通貨取引所商品プロバイダーの「Deutsche Digital Assets」やマーケットメーカー「Tradias」などが含まれていた。

大手証券企業も仮想通貨に取り組み

ドイツでは、大手証券サービスプロバイダーDekaBankが1月、スイスの仮想通貨カストディ企業METACOとの提携を発表している。今後、機関投資家向けに仮想通貨を含むデジタル資産のカストディ・管理業務を提供していく構えだ。

関連ドイツ大手証券企業、機関投資家向けに仮想通貨関連サービス提供へ

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング