ビットコインの価値
大手金融機関のドイツ銀行(Deutsche Bank)が、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)は時価総額が1兆ドル(約100兆円)に達しており、重要な資産として無視できない規模になっているとの見解を示した。
市場に参入するアセット・マネージャーや資産運用企業が増加すれば、ビットコインの価格は今後も上昇を続けると主張。価値の上昇の鍵となるのは、どのような人が価値を感じるかにあるとした。
ドイツ銀行は17日、「決済の未来」というタイトルのレポートを公開。ビットコインをテーマにした今回のレポートは、決済に関するシリーズの一部だ。ビットコイン価格のチャートや、仮想通貨全体の説明、需給関係などについて触れながら、決済手段としてビットコインを利用できるか分析している。
レポートではビットコインの価格は今後も上昇を続ける可能性があるとし、各国の中央銀行や政府も仮想通貨が普及していることを認めていると説明。それによって、今年から来年の初めにかけて規制の整備が進むと予測した。
関連:ビットコインの高騰理由を解説、加速する資金流入に「3つの要因」
ビットコインの課題
ドイツ銀行は、ビットコインは取引の数がまだ限定的だと課題も指摘している。例えば2020年、米IT大手Apple社の株は4,000億株取引され、その量は市場に出回っている内の270%に相当すると説明。
一方、ビットコインが取引されたのは2,800万BTCだとし、これは市場に供給されている内の150%だとした。1日の平均取引量を法定通貨と比較しても、日本円の0.05%、英ポンドの0.06%であるため、大幅に少ないと述べている。取引量が少ないことによって、短期的にビットコインの価格変動は大きくなると予想した。(ビットコインとApple株の単体価格に大幅な差がある)
ドイツ銀行は現在、ビットコインが製品購入などに利用される商取引の割合は、全取引の内の30%よりも少ないと見積もっている。そして今後、中央銀行がデジタル通貨(CBDC)を発行し、通貨を規制する権限を維持する場合は、ビットコインが決済手段として置き換わる可能性は低くなるだろうとした。
現在のビットコインの価格には、将来重要な決済手段として利用されることに対する期待がすでに織り込まれているとも主張している。
このようにビットコインを積極的に分析するドイツ銀行は2月に、仮想通貨カストディとブローカー事業計画が明らかになった。「機関投資家に特化したデジタル資産の完全なるカストディプラットフォームを開発し、仮想通貨エコシステムにシームレスなアクセスを提供する」ことを事業目標として、主にカストディ手数料、およびトークン化手数料と取引手数料(後のフェーズ)を収益の柱とする計画を明かした。さらに、「概念実証段階は終了し、2021年に実用最小限のプロダクトをローンチすることを目指す」との見通しも報じられていた。