未規制の仮想通貨店舗、香港が中国投資家にとっての魅力的な選択肢に=報道

香港OTCを利用する中国人投資家

香港は長年にわたり物理的な仮想通貨(暗号資産)取引ストアが繁栄しており、その多くは規制の目を逃れてきた。この特殊な市場は、特に規制の厳しい中国本土のユーザーにとって魅力的な存在となっており、彼らの間で利用が増えているとファイナンシャルタイムズが11日に報じた。

香港の都市部には、仮想通貨両替店が数多く点在し、中国本土からの需要増に伴って業績を伸ばしている。これらの店舗では、金銭を出すだけで仮想通貨の購入が可能であり、大半の場所ではKYC(本人確認)の必要がない。中には「最短10分で申し込み可能」というスローガンを掲げている店舗もある。

香港は以前から、主要な仮想通貨取引所の本拠地とされており、世界的な取引量を誇ってきた。香港政府は23年6月に個人投資家に対する仮想通貨取引の正式な規制を導入し、取引プラットフォームにライセンス制を導入するなど、投資家保護の強化を進めている。しかし、これらの規制は店頭(OTC)取引所には適用されず、規制のギャップが生まれている。

この規制のグレーゾーンを活用する形で、中国本土の投資家たちはOTC取引所を利用しており、あるOTC取引所では、仮想通貨を購入しているユーザーの半分以上が中国本土のユーザーだという。店舗の中には元大手企業Genesis BlockのATMチェーンを買収した「Coinhero」など、KYCなしで最大10万香港ドル(約180万円)まで取引が可能な場所もある。

3つの店舗を持つCoiner.HKは、ソーシャルメディアで会員向けのキャンペーンを実施中。公式サイトで彼らは、「最短10分で申し込み可能、手数料なし、KYCなし、当社では即時に見積もりを提供し、全プロセスを通じて専任のコンシェルジュチームがお手伝いします」と強調している。

FTの報道によれば、香港に2つの支店を持つ店頭暗号取引会社Crypto HKでは、今年2月には5%以下だった中国本土の顧客が、現在では約半分にまで増加している。

関連:香港、仮想通貨取引所の新ルールを6月から施行 上場可能な銘柄などを規定い

香港の仮想通貨需要

香港では、最近の仮想通貨取引所の新ルール施行や10月に仮想資産のハブになる計画発表以来、地元での仮想通貨取引の需要が増加している。一方で、中国本土の顧客を受け入れないポリシーを掲げるクリプトストアOne Satoshiなども存在しており、香港のユーザーだけで23年1月~5月に同社の取引量は前年同期比で20%~25%増加しているという。

しかし、業界の健全な発展には明確な規制のガイドラインが必要との声も出ており、香港政府がいずれこの状況を監督する可能性が指摘されている。「政府の規制当局は、我々が何をしなければならないか明確に指示すべきだ」と、仮想通貨OTCプラットフォームのOTCXpertのHuang氏は述べている。

また、これらの便利さと魅力的な機会にも関わらず、仮想通貨に対する関心が高い中国市民にとっては利用にあたって十分な注意が必要だ。上海の調査コンサルタントであるデビッドさん(匿名)は初めて香港で仮想通貨を購入した経験を共有し、彼は中国に戻ったときの報復を恐れ、OTCショップで得た仮想通貨は資金移動目的ではなく、純粋な投資目的に留めていると語っている。

関連:香港の有識者、政府にステーブルコイン「HKDG」を発行するよう提言

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング