SECゲンスラー委員長がビットコインETFについて議会発言、Web3ウォレット「メタマスク」でソラナ接続可能に|13日朝の重要速報まとめ

13日朝の重要速報まとめ

日本時間朝方までの仮想通貨関連注目ニュースをまとめている。

Franklin TempletonもビットコインETF申請(注目度:★★★★☆)

米大手資産運用企業フランクリン・テンプルトン(Franklin Templeton)が現物ビットコインETFの申請企業リストに加わった。同社はSECに申請書を提出した。

申請されたのは、「The Franklin Bitcoin ETF」というもので他社同様に仮想通貨取引所コインベースをカストディアンと指定。フランクリン・テンプルトンの運用する資産総額は2022年12月31日付で1.4兆ドルに相当する。

現在SECの審査にかけられている現物ビットコインETFはThe Franklin Bitcoin ETFを含めて7つだ。SECは9月1日に一次審査段階で全ての申請に対して可否判断を出さずに延期を発表した経緯がある。SECは当時、パブリックコメントの期間を10月中旬(45日追加)までと引き伸ばしている。

関連VanEckも現物型イーサリアムETF申請、RWAトークン化の利益団体が米国で設立|8日朝の重要速報まとめ

ゲンスラー委員長のETF関連発言(注目度:★★★★☆)

米証券取引委員会(SEC)のゲイリー・ゲンスラー委員長は本日の議会公聴会でビットコインETFに関する発言を行った。

公聴会で「ビットコインETFを実現するために発行体がどのような条件をクリアしないといけないのか」というBill Hagerty共和党議員の質問に対し、ゲンスラー委員長はビットコイン投資信託「GBTC」からビットコインETFへの転換をめぐるSECの訴訟でグレースケールが有利な判決を受けた件について、未だ裁判所の判断について「レビュー」をしていると答え、より具体的な説明を避けたという。

関連米SEC委員長が12日に公聴会で議会証言、「仮想通貨の大半は有価証券の可能性」と再度主張へ

メタマスク ソラナやStarknetなど統合へ (注目度:★★★☆☆)

Web3ウォレット大手メタマスクはソラナ(SOL)やStarknetなど、いわゆる非・EVMブロックチェーンへの対応をウォレットに導入した。

導入を可能にしたのは、メタマスクが新たに提供し始めたオープンベータ版「MetaMask Snaps」という技術で、より多くのブロックチェーンとの通信を可能にするものだ。

統合によって、ソラナウォレット「Solflare」はメタマスク上のdAppsとなり、のユーザーはメタマスクからSolflare製「Solana Snap」をダウンロードすれば、メタマスク内でソラナ関連の資産を管理することが可能になった。一方、ソラナの主要ウォレットであるPhantomは以前からイーサリアムやポリゴンに対応しているためか、今回のSnaps導入には参加していないようだ。

また、EVMチェーンではないイーサリアム基盤のL2ネットワーク「Starknet」もSnaps導入でメタマスクから接続することができるようになった。Starknet専用ウォレット(スマコンウォレット)には、ArgentやBraavosなどがある。

関連マイナンバーカードからWeb3ウォレット作成、「マイナウォレット」イーサリアム財団支援先に選出

関連Web3ウォレット「メタマスク」、仮想通貨の現金化機能を提供 利便性強化

昨夜の国内重要ニュース (注目度:★★★☆☆)

ソニーがブロックチェーン開発へ

Web3技術のインフラ開発を手掛けるスターテイル・ラボと、ソニーグループ傘下のソニーネットワークコミュニケーションズは11日、9月中に合弁会社のWeb3関連会社「Sony Network Communications Labs Pte. Ltd.」を設立することを公表した。(記事はこちら

αU marketがOasysをサポート

KDDIが提供する仮想通貨サービス「αU wallet」とNFT(非代替性トークン)市場「αU market」は6日、ゲーム特化ブロックチェーン「Oasys」への対応を開始した。(記事はこちら

重要経済指標(注目度:★★★★☆)

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング