金融大手UBS、イーサリアムでRWAトークン化実験
RWAのトークン化を実験
スイス拠点の金融大手UBSは2日、マネー・マーケット・ファンドをトークン化するライブテストを開始したことを発表した。
暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のブロックチェーンを使用し、募集や償還など様々な工程のテストを実施。同社は今後も実験を拡充させていく計画であると説明している。
実際に実験を行うのはUBS Asset Managementで、場所はシンガポール。同国の中央銀行であるシンガポール金融管理局(MAS)が主導する官民連携イニシアチブ「Project Guardian」の一環としてテストを行う。
関連:シンガポール中銀、相互運用可能なデジタル資産ネットワークの枠組みを提案
Project Guardianは、現実資産(RWA)のトークン化などのテストを行う取り組み。今回のテストは、同社のトークン化サービス「UBS Tokenize」を活用するとした。
また、このテストはUBS Asset Managementのグローバルな分散型台帳技術(DLT)戦略の1つとして実施するとも説明。この戦略は、ファンドにパブリックブロックチェーンやプライベートブロックチェーンを活用することを目的としている。
UBS Asset Managementのシンガポール・東南アジア部門のトップは、以下のようにコメントした。
今回のテストは、ファンドのトークン化について理解するという取り組みにおいて、重要な節目になる。我々は、債券や仕組み商品をトークン化するための当社の技術を基盤にしていく。
この実験的なイニシアチブを通して、従来の金融機関やフィンテック企業と協業し、市場の流動性を高める方法や顧客が市場にアクセスする方法を理解したい。
関連:スイス投資銀大手UBS、4200億円でクレディ・スイスの買収合意へ
これまでの取り組み
UBSはこれまでもトークン化サービスに取り組んできた。
例えば2022年11月には、デジタル債券をローンチ。この債券は、ブロックチェーン基盤の取引所「SIX Digital Exchange(SDX)」と、従来の取引所「SIX Swiss Exchange(SIX)」の両方で取引が行われた。
また、最近では今年6月、UBSとの協業を経て、中国銀行が所有するBOCIが香港で仕組み債のデジタル版を発行。この金融商品は最初はUBSが作ったものだという。この時も、イーサリアムのブロックチェーンを使用した。
関連:中国銀行投資部門、香港で40億円相当のトークン化証券発行
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します