Block社(Square)、ビットコイン採掘産業の分散化に向けて高性能チップを開発完了
高性能チップの開発完了
決済サービスのSquareとして知られる米Block, Inc.(旧Square)は23日、ビットコインマイニング用の最新性能チップの開発を完了したと発表した。
現在、Block社はこのチップを使用した独自のビットコインマイニングシステムの開発を進めており、チップの完成を受けて、世界的な大手半導体メーカーと協力し、フォトマスク(回路)の製造過程に入る予定である。
Block社は2021年後半に、ビットコインマイニングマシンの供給元の多様化とハッシュレートの分散化のために、独自のチップとマイニングシステムの開発計画をスタートしていた。
Block社は、スタンドアローン・マイニング・チップと完全なマイニング・システムの提供を計画している。スタンドアローン・チップとは、単体でビットコインマイニングの全機能を担うことができるチップのこと。通常のマイニング装置が複数のチップを組み合わせるのに対し、このチップは単独で使用することが可能でカスタム性が高い。
Block社による単独機能型チップの提供は、マイニング業界における技術革新を促進し、新たな使用例(ユースケース)の開発を推進する。マイニング産業の多様性が強化され、マイニングの分散化に貢献することを目指している。
関連:ドーシー氏のブロック社、ビットコイン採掘ソリューションの開発状況を報告
マイニングの分散化とは
ビットコイン採掘産業の主な課題は、特定のビットコイン採掘チップ(特定用途向け集積回路、ASIC)の製造と供給について、数少ない支配的な企業に集中していること。
現在、ビットコイン採掘マシン市場では5ナノメートル技術が一般的だが、より先進的な3ナノメートル技術を提供できる企業は世界で一握りだ。
Block社は長年にわたりASICの設計に関わっており、SquareのPOSソリューション用のASICも製造してきた。この豊富な技術と経験を活用し、独自のチップと採掘システムを提供する。
この技術はオープンソース化され、サードパーティが同社のハードウェアおよびソフトウェアソリューションをさらなる開発に使用できるようにする計画だ。ビットコインネットワークの分散化、透明性、および回復力の向上を図ることを目指している。
2023年には、Block社は3ナノメートルのビットコインマイニングASICを確保するためにIntelと契約を締結した。
関連:ジャック・ドーシー氏、ビットコインマイニング分散化を推進する「OCEAN」に投資
Block社(旧Square)について
Block社(旧Square)は、ジャック・ドーシー氏によって2009年に共同設立されたモバイル決済会社。2021年12月には、分散型テクノロジーや仮想通貨への関与を強化するため、企業名をSquareからBlockへと変更した。
ドーシー氏は、ソーシャルメディアプラットフォームTwitter(現X)の共同設立者でもあり、テクノロジー業界での影響力が広く認知されている。
2023年第4四半期のBlock社の決算報告によると、同社の決済アプリCashAppでのビットコインの売上は合計25.2億ドルに達し、前年同期比で37%の増加を記録した。ビットコイン売上から6600万ドルの利益を上げ、前年同期比で90%増加した。
関連:ビットコイン売上増益、米ブロック社3Q決算 株価大幅高
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します