ヴィタリック・ブテリン氏、L2プロジェクトの分散化を促す基準適用を宣言 

ステージ1への到達が条件

暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)の共同創設者であるヴィタリク・ブテリン氏は12日、レイヤー2(L2)ネットワークで分散化に関する一定の基準を満たさないプロジェクトについては、来年からは公に支持することはないと宣言。同氏が定義した分散化の三段階で「ステージ1」に達していないプロジェクトは「失敗」とみなすと述べた。

私はこのことを真剣に考えている。来年から、私は(ブログや講演などで)ステージ1以上のL2についてのみ、公に言及するつもりだ。

私が投資したかどうか、あなたが私の友人かどうかは関係ない。ステージ1か失敗かだ。

ブテリン氏は、多くのZKロールアップチームが年末までにステージ1に到達する予定だと聞いており、その実現を楽しみにしていると付け加えた。

レイヤー2(L2)とは

「2層目」のブロックチェーンのこと。全ての取引履歴をメインチェーンに書き込むと負荷が大きくなり、処理速度の低下やネットワーク手数料の高騰につながる。そこで、取引の計算処理をオフチェーンで処理し、状態を示す証明情報をメインチェーンに記録することで低コスト、低レイテンシ、高スループットを実現する。

▶️仮想通貨用語集

評価の基準

ブテリン氏は2022年11月、L2スケーリングソリューションであるロールアップに取り組むプロジェクトのために、分散化の成熟度を評価する「0から2」までの三つのステージを定義した。

評価の基準は、ロールアップがどの程度「補助輪」に依存しているかどうかで、「0」は完全に補助輪に依存しているステージを意味する。

ロールアップとは

ロールアップとは、メインのブロックチェーンのセキュリティを活用しながら、トランザクションの一部をオフチェーンで処理することにより、ネットワークの混雑解消を図る技術を指す。

▶️仮想通貨用語集

同氏の言う「補助輪」とは、プロジェクトのシステムに問題が発生した場合に、開発者が介入して修正できる仕組みのことで、主にマルチシグ(複数の承認者による署名)による制御について言及されている。

ステージ0のプロジェクトは、すべてのロールアップトランザクションがオンチェーンで実行され、オペレータの介入なしにユーザーが取引や引き出しができることが条件とされている。

しかし、不正や有効性証明の仕組みは導入されておらず、マルチシグウォレットによって管理され、「補助輪」に完全に依存した状態だ。

一方、ステージ1は「限定的な補助輪」によってサポートされるプロジェクト。その要件は、不正証明または有効性証明の仕組みが実装され、マルチシグによるシステムのオーバーライド機能については、以下のような厳格な条件が課せられる。

  • 承認者が8名以上で、そのうち75%以上の署名が必要
  • 評議会メンバーの少なくとも26%がロールアップチーム外から参加

また、アップグレードの際、不正防止のためアクティベーション遅延期間を設けることも必要とされる。

ブテリン氏は以前より、L2プロジェクトに対し分散化の取り組みの重要性を訴えており、今年末までにステージ1に到達していないプロジェクトは、ロールアップとみなされるべきではないと述べていた。

そのため、ロールアップのステージ1への到達は「非常に合理的で適度な節目だ」と主張し、以下のように締め括った。

ロールアップがマルチシグを美化した時代は終わりに近づいている。暗号化による信頼の時代が到来する。

関連仮想通貨取引所のステーキング利率一覧・銘柄別比較:2024年9月版

ステージ1に達したプロジェクト

イーサリアムのL2に関する分析/調査サイト「L2BEAT」では、L2プロジェクトの詳細が示されており、ブテリン氏が定義したステージの評価についても知ることができる。

74のL2プロジェクトがリストアップされているが、現時点でステージ1に到達したプロジェクトは、Arbitrum One、OP Mainnet、ZKsync Lite、dYdX v3の四つだ。また、ステージ2に達したと評価されたプロジェクトとして、DeGate V1とFuel v1がある。

ステージ2は全く補助輪に依存することなく、完全に分散化された最終段階とされている。

関連イーサリアムの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、おすすめ取引所選び

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング