欧州投資銀行(EIB)、ブロックチェーン債権の発行を検討

欧州投資銀行、ブロックチェーン債権発行か

最大手国際融資機関である欧州投資銀行(EIB)が、ブロックチェーン技術を活用してデジタル債権の発行を予定していることが判明した。ブルームバーグが報じた。

匿名筋によれば、欧州投資銀行はゴールドマン・サックスグループやサンタンデール銀行、ソシエテ・ジェネラルなどを通じて、ブロックチェーン上でユーロ建て取引を可能にする「デジタル債権」を模索してることがわかった。

起債に向け、4月15日から数週間に渡り投資家会議を実施する。

スペインの大手サンタンデール銀行は2019年、イーサリアム(ETH)ブロックチェーン上で2,000万ドル(約22億円)相当の債券を発行した経験がある。

欧州投資銀行は欧州連合の融資機関を担う大型金融機関。欧州の債務資本市場における多大な影響力を持つ一方、先駆的な投資商品などの取り組みにも積極的で、過去には率先して「グリーンボンド」や「サステナビリティボンド」を発行した経緯がある。

ブロックチェーン債権

ブロックチェーン上でデジタル債権を発行、販売する事例は過去にもあった。

大手銀行で初めてブロックチェーン債権を発行したのは世界銀行(World Bank)。2018年8月に「世界初」となる1億豪ドル(約81億円)相当のパブリックブロックチェーン債権「Bondi」を発行した。

2019年にもブロックチェーン債権による起債を実施し、累計で115億円相当の調達に成功。ブロックチェーンのチェックなどは米マイクロソフト社が行っていた。

関連:世界銀行、再びイーサリアムでブロックチェーン債券を発行 調達額は計115億円相当に

また米金融大手のノーザントラスト社も2019年秋に債権の分割してトークン化するプラットフォームの提供を開始していた。

20年11月には一時、中国4大銀行の一角である中国建設銀行がブロックチェーン企業と提携して約3,100億円相当の債権(譲渡性預金)販売を行うことが判明したが、その後延期となっていた。

関連:中国建設銀行が手掛けるブロックチェーン債、取引延期に

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング