日本取引所グループが子会社設立へ ブロックチェーン活用か

新会社を設立へ

株式会社日本取引所グループ(JPX)は25日、取締役会にて、グループの組織再編を行い「株式会社JPX総研」という子会社を設立することを決議したと発表した。

新会社設立の背景に、国内でブロックチェーンなど新しいデジタル技術を活用した市場創設の動きがみられるなど、急速に環境が変化していることを挙げた。

日本取引所グループは、東京証券取引所、東京商品取引所や大阪取引所などを運営する企業。市場利用者が安心して有価証券の取引ができるよう、「株券等有価証券の売買」「デリバティブ商品の取引を行うための市場施設の提供」など取引所金融商品市場の開設・運営に関わる事業をグループ全体で運営している。

新会社の詳細

JPXは、株式会社JPX総研を2021年12月中に設立し、2022年4月1日に事業開始を予定している。JPXの100%子会社となり、以下の事業を運営していく。

  • 金融商品市場に関係するデータ・インデックスサービス及びシステム関連サービスの提供、その他の取引所金融商品市場の開設に附帯する業務
  • 取引所金融商品市場の開設に関連する業務
  • 上記に付帯する業務

JPXは「誰もがあらゆる商品を安心かつ容易に取引できる取引所」というビジョンを掲げ、技術革新や新たなパートナーシップを活用したデータ・インデックスサービスの多様化、IT基盤作りや人材育成に取り組んできたと説明。

海外の主要取引所グループにおいてもデジタル化による事業の多角化が促進されている現状を指摘しつつ、国内でもブロックチェーンなど従来の金融・資本市場とは異なる新しいデジタル技術を活用した市場創設に向けた取り組みが行われているとした。

このような背景のもと、「取引所」とは異なる新たな文化の創出を図りながら、M&Aや高度人材活用などによる事業展開を目指してグループ体制を抜本的に強化すべく、組織再編のために新会社を設立する、と目的について明かした。

また、完全子会社間の組織再編により、グループ内のデータ・デジタル関係事業を集約していくとも説明している。

今回の新会社設立の背景として挙げた「新しいデジタル技術」であるブロックチェーンを今後活用していくのかも注目される。

JPXのブロックチェーン関連の取り組み

JPXはこれまでもブロックチェーン関連の研究・取り組みを行っていることで知られる。

2017年に証券ポストトレード業務へのブロックチェーン・分散型台帳技術の適用の検討を始め、同年、ブロックチェーン技術を活用した顧客確認(KYC)業務の実証実験を14社の金融機関とともに開始。

2020年3月には証券保管振替機構(ほふり)や野村証券、三菱UFJ銀行など19社の金融機関と共に投信信託における事務作業の効率化を図る手段としてブロックチェーン技術を活用する実証実験を行っていた。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング