Polygon、イーサリアムの処理能力を向上させる技術「Plonky2」を発表

イーサリアムの処理能力を向上へ

暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のスケーリングソリューションを提供する「Polygon(ポリゴン)」は10日、現在開発中の技術「Plonky2」の内容を発表した。

Plonky2はイーサリアムの処理能力を向上させるための技術。昨年12月に概要が一部紹介されていたが、今回はより詳しい内容を解説した。

関連動画で解説、ポリゴン(MATIC)とは【CONNECTV】

Plonky2はイーサリアムと互換性を持ち、証明に活用するための技術。既存の同様の技術よりも処理を100倍速めることができると説明されている。Plonky2は、「Macbook Pro」のパソコンで「再帰証明」という証明書を0.17秒で生成できるとした。

今回の発表では、「再帰証明は2014年までは理論上の技術だったが、その後に開発が進み、証明の生成時間を2019年に120秒、2020年に60秒まで縮め、現在は0.17秒に短縮するまでに進化した」と説明。Plonky2は、ゼロ知識証明を活用したスケーリング技術の中で最速であると主張している。

Plonky2は証明のための時間を短縮するほか、証明データのサイズを最適化する機能なども備えている。Plonky2を活用したPolygon Zeroの今後の具体的なスケジュールは示されていないが、今回の発表では「イーサリアムの未来のために、Plonky2の開発は重要なステップになる」とした。

Polygonは2021年8月、ゼロ知識証明という技術を基盤にしたソリューションの開発に特化していくと説明。その後、12月にはゼロ知識証明の技術を開発する「Mir」を買収することを発表し、新たなプロジェクト「Polygon Zero」を進めるとしていた。Plonky2はPolygon Zeroで利用される技術となっている。

Polygon Zeroのミッションは「ゼロ知識証明を利用して、分散性やセキュリティを犠牲にすることなく、10億人規模のユーザーをイーサリアムが処理できるようにすること」。このミッションを達成するための重要なステップとして、Plonky2を開発していく。

12月の発表時にも「今後数週間のうちに、Plonky2のベンチマークや説明などを改めて発表する」と説明しており、今回より詳しい内容を紹介した格好だ。

関連Polygon、ゼロ知識証明に特化したプロジェクト「Mir」を買収へ

ゼロ知識証明の重要性

ゼロ知識証明とは

証明プロトコルの一種。「自身の主張が真実であること以外の情報を検証者に開示することなく(=ゼロ知識)、その主張が真実であると証明できる」という特性を、「ゼロ知識証明は、特定のブロックチェーンの外部で処理を行ない、その過程を提示しなくても、その処理が正しく実行されたことを証明できる」というように応用し、最近では処理能力を高める技術としても注目を集める。

▶️仮想通貨用語集

イーサリアムは汎用性の高さから、DeFi(分散型金融)やNFT(非代替性トークン)などの需要が増え、ユーザーが急増したことで手数料が高騰する傾向がある。この問題を解決するためにイーサリアムでは、メインネット以外に処理を分散させるために、レイヤー2やサイドチェーンといったソリューションの開発が進んできた。

ただ、処理を分散させればスケーラビリティが向上する反面、メインネット以外で行われた取引の正当性を証明することが課題となっており、そこでゼロ知識証明や今回のPlonku2などの技術が着目されつつある。

ゼロ知識証明は以前、プライバシーを向上させる技術として利用されていたが、最近では、処理能力を高める技術として高い注目を集めている。決済大手企業のマスターカードも関心を示し、コンセンシスと協業した経緯がある。

関連米マスターカード、イーサリアム開発企業ConsenSysと協業

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング