Adobeのクリエイター向けSNS、ソラナNFTへの対応を表明
Behance、ソラナNFT対応へ
大手ソフトウェア企業Adobeは8日、傘下のSNSプラットフォームBehanceにてソラナ(SOL)NFT(非代替性トークン)への対応を発表した。
新機能の対応を発表したのはAdobeのVPであるWilliam Allen氏。
BehanceはAdobeの提供するデザイナーなどのクリエイター向けSNS。ソラナ基盤のファントム(Phantom)ウォレットを保有しているユーザーはBehance上で自身の作成したNFTデザインをポートフォリオの一部として表示が可能となる。
Adobeは21年10月よりNFTコンテンツの真正性を証明する「コンテンツクレデンシャル機能(Content Credentials)」をリリースしたばかり。Photoshopなどで制作した作品をNFT化した際には、作成者のプロフィールが紐づけられるシステムだ。
関連:ソフトウェア大手「Adobe」、4つのNFTマーケットプレイスと提携
Allen氏は近日中には、ソラナアドレスもContent Credentialsへの対応を開始する予定だと語った。また、ソラナ以外のチェーンにも対応する方針を示唆した。
コンテンツ証明の重要性
Adobeとパートナーシップ提携を締結しているのは以下の大手NFTマーケットプレイス。NFTの来歴や本当の作者を証明できるようにしている。
- OpenSea
- Rarible
- SuperRare
- KnownOrigin
一部のNFTプロジェクトでは、著作権侵害に該当し得る二次創作も発生しており、アーティストの知的財産権(IP)の維持が課題になっており、トラブルを避ける狙いがある。
関連: 国内発NFTアートの関心が上昇した背景、著作権問題も
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します