Yuga Labs、メタバース「Otherside」の参加型テストを実施

数千人がOthersideのテストに参加

BAYCなど人気のNFTコレクションを手掛ける制作スタジオYuga Labsは6日、メタバースプロジェクト「Otherside」の最初のロード(負荷)テストを行った。

Othersideは、複数の人気NFTの世界をつなぐオープンワールドゲーム。3月に公開されたデモ動画には「Mutant Apes」「CryptoPunks」「Meebits」といった人気NFTのキャラクターが確認されたことでも注目を集めた。

メタバースとは

インターネット上に構築された、多人数参加型の3次元仮想現実世界のこと。アバターを使い、様々な楽しみ方ができる。例えば、『The Sandbox』というゲーム内のメタバースでは、ボクセルアート制作ツールやゲーム制作ツールが提供されており、ユーザーはそのなかで自作のゲームや施設を作ることができる。

▶️仮想通貨用語集

Othersideでは、プレイヤーが保有しているNFTをゲーム内で動かせるキャラクターにすることができる。今回のゲームテストは、約25分行われ、多数のプレイヤーが参加した。

ゲームの公式アカウントによると、参加者は、Otherdeed(ゲーム内の土地)の所有権を確認するために、ガス代(手数料)が発生しない署名を行ってからテスト空間に入った。テストは9日にも行われる予定だという。

Othersideの仮想土地

5月に行われたOtherside内仮想土地のセールでは、3時間以内に合計55,000個の土地が完売し、売上は約410億円以上に達した。

関連BAYCのメタバース「Otherside」、NFT売上400億円以上を記録

公式サイトによると、Othersideの世界には「銀河系と群島」が混在しており、土地は「バイオジェニック・スワンプ」「ケミカル・グー」「レインボー・アトモス」「コズミック・ドリーム」「インフィニット・エクスパンス」という5つの地層の上に築かれている。各土地には、独自の環境、堆積物、宝物などが用意されているという。Othersideの土地には、Kodaという宇宙人のキャラクターも登場することがある。

テスト参加者の感想

テスト参加者のアカウントは、次々とソーシャルメディアでゲーム体験をシェアした。参加者の感想はおおむね好意的なものだった。Yuga Labsは、参加者の意見をゲームの最終バージョンに反映させる予定である。

テストでは、2,000人以上のアバターが、テストのために準備されたと思われるニュートラルな白い空間を駆け回った。

The Blockによると、20個の仮想土地を所有するAdam Hollander氏は、最初このプラットフォームにログインするのに苦労したという。しかし、何とかログインした後には、ストレステストに「非常に感銘を受けた」と述べている。

「何千人ものプレイヤーが動かす3Dモデルが、リアルタイムでタイムラグなしに走り回っている」とツイートし、ゲームリリースへの期待を表明した格好だ。

NFTコレクターtropoFarmer氏は、テストイベントをTwitchでストリーミング配信。「視覚的なラグも入力のラグもなく、とてもスムーズ。動きはなめらかで楽しい」「1つの空間で2,500人以上のユーザーを同時にサポートできているのはすごい」などと感想を述べている。

今後の予定として、Othersideは16日に「First Trip」という限定ユーザー参加型のデモンストレーションを行う予定だ。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング