欧州中銀(ECB)研究論文「仮想通貨には気候変動リスクが織り込まれていない」
仮想通貨の気候変動リスク
欧州中央銀行(ECB)は13日、ビットコイン(BTC)のようなマイニング(採掘)が必要な暗号資産(仮想通貨)が及ぼす、EUの気候変動目標への影響に関するレポートを発表した。
ECBのIsabella Gschossmann氏は『環境マイニング – 暗号資産に気候変動リスクは織り込まれているのか?』の中で、炭素削減目標の達成に向けてEU各国がプルーフオブワーク(PoW)を規制する可能性があると主張。関連銘柄にエクスポージャーを持つ金融機関に影響を与える可能性があると加えた。
ガソリン車に対する規制措置になぞらえて、PoWを採用する仮想通貨の保有やトランザクションに炭素税が課せられたり、マイニングの全面禁止などの措置が採られる可能性があるという。
EUでは、21年7月に環境対策包括案が可決しており、2035年までにガソリン車の販売を禁止し、国境炭素税を導入する計画が決定した。同じ内容でPoW型のブロックチェーンが規制される可能性があるとレポートは述べている。
当局がガソリン車を禁止するのに、PoW技術を使用するビットコイン型の資産を見逃すとは考えにくい。国家レベルのエネルギー消費量と年間炭素排出量は、ほとんどのユーロ圏諸国の過去と目標の温室効果ガス(GHG)削減を打ち消すものだ。
レポートは、22年5月時点のビットコインとイーサリアム(ETH)のカーボンフットプリントは、EU諸国の温室効果ガス排出削減目標を阻害していると主張する。
一方で、イーサリアム財団を引用して、「イーサリアムはPoSブロックチェーンへの移行により、エネルギー消費量を劇的に削減できると試算されている」と加えた。
ブロック生成に必ず計算問題を解く必要があり、マシンの計算能力でブロック生成権が決定されていたPoWとは異なり、PoSでブロック作成者を決定する要素は仮想通貨の保有量となる。PoSは計算に余分なエネルギーを消費する必要はなく、PoWと比較して99%のエネルギーを削減可能とされている。
関連:ETH2.0移行後は消費電力が99%削減か=イーサリアム財団の調査
欧州連合(EU)は今年6月に、包括的な仮想通貨規制案MiCAについて暫定的な合意に達していた。審議の過程では、炭素排出を考慮してPoW銘柄を禁止する条項案も浮上したが否決されていた。代わりに、仮想通貨関連プロバイダーに対して将来的に資産がエネルギー消費量や環境に与える影響について開示させる要綱が盛り込まれた。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します