BAYCのメタバース「Otherside」、ライトペーパーを公開

Othersideのボイジャー

「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」などNFT(非代替性トークン)コレクションを手掛けるYuga Labs社は17日、メタバースプロジェクト「Otherside」のライトペーパーを発行した。

併せて技術的なテストツアー「Voyager’s Journey」の第一弾を開始した。Otherdeedの所有者と選ばれた開発者で構成される4,300人のテスター(ボイジャー)が11項目の技術的な作業やコンテンツ・アイテム作成などを体験し、フィードバックを提供する。

「Otherside」はBAYCのメタバースプロジェクト。Othersideのゲーム内の土地「Otherdeed」は全部で20万区画あるが、22年4月にYuga Labsはその内5万5,000個のセールを行い、約410億円以上を売り上げていた。

ライトペーパーによると、Othersideの特徴は大きく3つある。

一つは、ユーザーが様々なゲーム・体験を構築できる「コミュニティ主導」のオープンワールド・プラットフォームであること。

Voyager’s Journeyの初回は、Yuga LabsとImprobable社が共同開発したコンテンツに限定されているが、ボイジャーによるテスト・プロセス自体は今後も繰り返される。つまり、コミュニティが構築した新しいシステムやコンテンツ、メカニズムがボイジャーのテストを経てゲームに組み込まれていく。

Yuga Labsは、ボイジャーの重要性について「独占的なイベント、プレイテストの機会を通じて、またOtherside開発キット(ODK)の共同開発者として、プラットフォームのコア機能を形作る上で重要な役割を果たす」と述べている。

次の特徴は、英国のメタバース技術会社Improbable社が開発した「M²(MSquared)」により、ハイクオリティなゲームエクスペリエンスを提供すること。

「カスタム可能なアバターと高度な没入型オーディオを実現しつつ、同じ空間で10,000人以上の同時参加をサポートする」と説明されている。以下の動画のような、高品質な画面で大人数がソーシャルネットワーキング、ゲーム、コンサート等への参加が可能になる。

「M²」は相互運用性やデジタル資産のコマース、Web3ガバナンスに対応する新サービスと説明されている。Improbable社はM²完成のために22年4月に約200億円(1億5,000万ドル)を調達した。

関連:BAYCのメタバース「Otherside」、NFT売上400億円以上を記録

相互運用性を追及

プロジェクトの3つ目の特徴は、相互運用性を追及していること。Yuga LabsはImprobableと、プラットフォームの基盤技術だけでなく、メタバース間の相互運用性を推し進めるために協力していく。

Improbableはユーザー向けのコンテンツ開発ツール「Otherside Development Kit(ODK)」を提供しているが、これはOthersideだけでなく他のメタバースでも使えるようにするための「オープンオブジェクト標準」が含まれている。

オブジェクトの作成ルールが規定されており、同じ標準を使用するメタバース間でゲーム内コンテンツやアイテムを相互に利用できる。Yuga Labsは以下のように述べている。

NFT市場が大きくなるにつれて、私たちが評価したい他の素晴らしいプロジェクトも増えていく。Voyagerのフィードバックと並行して、私たちはWeb3コミュニティを統合するためのスマートで安全な業界標準の確立に取り組んでいく。

Voyager’s Journeyの第一弾は22年7月16日に開始されたが、次のグループも順次招待されるようだ。詳細はSNSでアナウンスされる。Voyager’s Journeyの開始を受けて、Otherdeedの取引量は前週比70%高の910万ドルに達しており、CryptoPunksやBAYCに次いで市場3位となっている(Crypto Slamより)。

関連:Yuga Labs、メタバース「Otherside」の参加型テストを実施

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング