技術分析家「イーサリアムは5年でビットコインを超える」根拠は分散型台帳活用例の拡大

ビットコインとイーサリアム、最後に勝つのはどちらか
イーサリアム自体は根本的に強い通貨で、騒動が収まればトレンドは逆転すると考える人も多い。Thomas Crown Art社のテクノロジーアナリストIan McLeod氏は、ビットコインのマーケットシェア半分をイーサリアムが5年以内に奪うと主張する。
イーサリアムの技術的な強さ
イーサリアムは、プルーフ・オブ・ステークへアルゴリズムを変え、ブロックチェーン上の混雑を緩和しようとしている。McLeod氏は、投資家が仮想通貨に集まるにつれ、この技術格差が価格にも表れてくると述べる。
PoSとは
保有による証明(Proof of Stake)。コインの保有量などによってブロックの承認比率が変わり、新規発行の仮想通貨が貰える仕組みのこと。マイニング(採掘)ではなく、フォージング(鋳造)と呼ばれる。

▶️CoinPost:仮想通貨用語集

ビットコインとイーサリアム、最後に勝つのはどちらか

イーサリアムはICOプロジェクトによるETH売却の加速や、米SECによる有価証券該当無しの発言が白紙に戻る可能性が指摘されるなど、一時的に大きく価格を下落させています。

一方で、仮想通貨取引所バイナンスのCEOであるChangpeng Zhao氏は、 仮想通貨はまだ1000倍の伸びしろがあると言っており、 仮想通貨やブロックチェーン企業へ金融サービスを提供するConsenSys Capitalの共同創業者Andrew Keys氏は、 イーサリアムの価格は今年$2000にまで達すると言及するなど、イーサリアム自体は世界的に支持されている通貨であり、(証券問題やICO問題などの)騒動が収まれば、トレンドは逆転すると考える人も多いようです。

ビットコインとイーサリアム、最後に勝つのはどちらか。

この質問は幾度となく繰り返されますが、 技術者の視点からは、異なるテクノロジーを軸としてデザインされ、 そもそもの利用目標の違いから両者を比べようもないと返されることもあります。

ビットコインは、お金の代替となりえる非中央集権における仮想通貨として仕立てられた一方で、 イーサリアムは、独自に定義したスマートコントラクトや財産を扱う事ができる柔軟性の高い仮想通貨となります。

そうは言っても、王者ビットコインを超える仮想通貨が現れるのか絶えず議論されることであると考えられ、技術的な視点での予測も欲しいところです。

ビットコインのシェア半分をイーサリアムが5年で奪う

Thomas Crown Art社のテクノロジーアナリストであるIan McLeod氏(以下McLeod氏)は、 ビットコインのマーケットシェア半分をイーサリアムが5年以内に奪うと主張しています。

Thomas Crown Art社は、アート業界の不正活動にイーサリアムのブロックチェーン技術で対抗しようとする企業です。

McLeod氏によれば、イーサリアムの価格下落は既に底を打っており、 分散型台帳としての活用が広がるにつれ、イーサリアムの価格は急速に逆転すると言及しています。

McLeod氏は、

「2018年の終わりには価格がリバウンドするだろう。長期的に言えば、ビットコインの支配域を思いきり食うことになると思う。」

「実際、今のビットコインが持つマーケットシェアの半分は、5年以内にイーサリアムに奪われる。」

と強気の立場を示しました。

イーサリアムの苦境を踏まえると、更なる価格下落も考える専門家がいる中で、少し過激な主張のように思われます。

しかし、スマートコントラクトをベースとしたイーサリアムのプラットフォームを自社で実際に使うMcLeod氏は、その有用性を理解した上でイーサリアムがビットコインに勝ると考えているといいます。

同氏が主張する最も重要な点は「分散型台帳:ブロックチェーンの活用事例の普及」です。

仮想通貨は今まで、投機的な側面が強くでていますが、その投機の目的の大きな理由として、「将来性」がまず第一に挙げられるでしょう。

ビットコインのような世界的な通貨、また希少価値を将来性に据えられる通貨ももちろんありますが、イーサリアムをはじめとする多くの仮想通貨は、ブロックチェーン技術を活用したプロダクトが出てくる事で価値を持つ将来性への投資が盛んに行われています。

そのような中で、イーサリアムはプラットフォームとしての有用性が初期の頃から評価され、分散型台帳の発展とともに、そのプラットフォームの有用性が向上すると考えられています。

McLeod氏が考えるイーサリアムの価値の逆転は、この分散型台帳の発展をみた上での価格予想であり、その発展を5年に見据えているようです。

今後は技術格差が価格に反映される

McLeod氏は、イーサリアムがビットコインを抜くとした意見の中に、ビットコインのスケーラビリティや技術面の改善が必要な点も挙げています。

スケーラビリティや技術の問題は、イーサリアムにとっても他人事ではありませんが、McLeod氏は、イーサリアムがプルーフ・オブ・ワーク(PoW)からプルーフ・オブ・ステーク(PoS)へアルゴリズムを変更することを挙げ、ブロックチェーン上の混雑を軽減、効率的なプロセスが可能になる点を主張し、以下のように述べました。

「あらゆる面で、イーサリアムはビットコインの数光年は先に行っている。投資家が仮想通貨に集まるにつれ、この技術格差が価格にも表れてくるだろう」

CoinPostの関連記事

イーサリアムクラシック(ETC)は2017年半ばからの価格上昇につづく今年からの価格下落によって、ダイヤモンド型の価格推移を見せており、2011年と同様にトレンドの反転が起こる可能性が十分にあるとされている。
仮想通貨市場は12日、ビットコインが重要ライン6000ドルを目前に迫る中、アルトコインの下落の勢いが止まらず、前日比10%(21時時点)を超える通貨が多く散見される厳しい1日に、イーサリアムはRSIで売られ過ぎの30%を大きくこえ、20%に差し掛かっている。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング