ジャック・ドーシー氏、ビットコインマイニング分散化を推進する「OCEAN」に投資 シードラウンドをリード
採掘報酬を直接配布
米国のムーモリン(Mummolin)社は28日、ビットコインマイニング(採掘)の分散化を目指すプロジェクト「OCEAN」について、620万ドル(約9.1億円)の資金調達を行ったと発表した。
このラウンドのリード投資家には、ジャック・ドーシー氏が名を連ねており、Accomplice、Barefoot Bitcoin Fund、MoonKite、NewLayer Capital、Bitcoin Opportunity Fundなどの戦略的パートナーも参加した。
ムーモリンが提唱するビットコインのマイニング分散化プロジェクト「OCEAN」は、ブロック報酬をマイナーに直接配分することが特徴である。
従来のマイニングプールでは、マイナーへの分配前にブロック報酬とトランザクション手数料を独占的に預かることが一般的だった。その結果、運営者の意向や法的要件により、個々のマイナーへの支払いを保留することが可能となっていた。
しかし、OCEANの非カストディアルプールは、ブロック報酬を直接マイナーに支払うことにより、このリスクを排除し、プールがマイナーに対して持つ不当な影響力を取り除く。OCEANのアプローチは、仲介者を極力排除し、マイナーが直接ブロック報酬を受け取ることが可能な非管理型のプールとして位置づけられている。
ジャック・ドーシー氏は、「OCEANは多くのビットコイナーが直面している課題、すなわちマイニングプールの集中化に対処し、ビットコインにとって重要な属性を守ることを目指している」とコメントしている。
OCEANは10月後半に稼働を開始し、執筆時点117マイナーを有す。総マイニング量は348,326 BTCに達している。このプロジェクトは、サウスカロライナ州にある水力発電ダムの余剰エネルギーをビットコインマイニングに転用している。2024年にはビットコインのさらなる分散化とアップグレードの次の段階を発表する予定だ。
関連:ジャック・ドーシー氏、アップルペイのビットコイン対応をティム・クックCEOに要求
ジャック・ドーシー氏の取り組み
ドーシー氏はビットコイン(BTC)推進派としても知られ、自身の事業や個人的な活動を通じて、ビットコインの普及や発展に貢献してきた経緯がある。ドーシー氏はビットコインを「インターネットのネイティブ通貨」と呼び、ビットコインが世界をよりオープンで自由にすると公言している。
同氏がCEOを務める米フィンテック企業であるブロック社が運営する送金アプリ「Cash App」は、数年前からユーザーに対してビットコインの購入機能を提供してきた。ビットコインを利用した支払いオプションや、ライトニングネットワークを通じたコイン受け取りオプションも提供している。最近のビットコイン価格の上昇を受けて、23年第3四半期に、ブロック社のビットコイン販売手数料収益は22%増加した。
関連:GBTCのマイナス乖離が一桁に、アークのビットコイン戦略も奏功
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します