ビットコイン7万ドル回復も反落、米国政府の大規模送金が動揺誘う
マクロ経済と金融市場
29日の米NY株式市場は、ダウ平均株価は前日比49.4ドル(0.12%)安の40,539ドル、ナスダック指数は12.3ポイント高の17,370で取引を終えた。
東京株式市場では、日経平均株価(前引け)は、前日比296円(0.73%)安の38,181円となった。
米国株の暗号資産(仮想通貨)関連銘柄では、ビットコイン下落に伴いコインベースが前日比3.59%安の234ドル、マイクロストラテジーが3.87%安の1,684ドルとなった。
仮想通貨市況
暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコイン(BTC)は前日比3.9%安の1BTC=66,618ドルに。
米ナッシュビルで開催されたビットコインカンファレンス2024でのドナルド・トランプ前米国大統領の演説が材料視され、一時7万ドルを回復したが、その後反落した。
心理的節目で利益確定売りが出たことに加え、米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え、持高調整の動きが先行したの見方がある。
関連:トランプ前米大統領、ビットコインを「国家戦略準備金」に充てる方針示す ゲンスラーSEC委員長の解任にも言及
また、アーカム・インテリジェンスのデータによると、米国政府がシルクロード事件に関連する犯罪収益として過去に押収し、保有する183,439BTCの内、29,800 BTC(20億ドル相当)を未知のアドレス2つに送金したことで、過熱気味だった投資家心理に冷や水を浴びせた。
ただし、アーカムは「この内10,000BTCは、(少なくとも売却目的ではなく)カストディアンへの預託に相当する」との認識を示している。
関連:米政府、3000億円超相当のビットコインを移動 一部はカストディアンへ送金か
Adam Cochran氏はこの点について、「政府系ウォレットから大きな資金が動くと相場の動揺を招きやすい」と理解を示しつつ、「米連邦保安官局がCoinbase Primeと契約したことを覚えているだろうか」と問いかけた。
米国司法省内で資産没収を担当する米国連邦保安官局(USMS)は今月1日、大規模なデジタル資産の保護、および高度取引サービスを提供するためにCoinbase Primeと提携したことを発表している。
機関投資家の資金フロー
資産運用会社CoinSharesの週次レポートによれば、先週の上場投資商品(ETP)への資金流入は、2億4,500万ドルと比較的控えめだった。
ただし、今月の流入額は36億ドル、年初来流入額は過去最高の190億ドルに達している。
この点についてCoinSharesのアナリストは、「米国の選挙活動でビットコインが戦略的準備資産になる可能性があるとの発言や、2024年9月にFRB(米連邦準備制度)の利下げ観測が高まったことが、投資家の信頼回復の理由である可能性が高い」と分析した。
イーサリアム現物ETFのローンチの影響で、イーサリアムには20年12月以来最大の資金流入が見られ、新規発行されたETFには22億ドルの資金流入があった。
その一方、手数料が割高のグレースケール投資信託からの資金流出がこれを相殺し、純流出額は2億8,500万ドルを超えた。
この現象は、米SEC(証券取引委員会)のビットコインETF承認後に上場投資信託転換を果たしたグレースケールのビットコイントラスト(GBTC)が大幅な流出超過に陥った今年上半期の状況と酷似している。
関連:ビットコインETFは日本で買える?現物BTCとのメリット比較や関連銘柄の買い方も紹介
アルトコイン相場
時価総額上位の主要アルトコインでは、イーサリアム(ETH)が%
関連:ステーキングや積み立てサービスに優位性、仮想通貨取引所「SBI VCトレード」のメリットを解説
ソラナ(SOL)上場の国内取引所
:PR
過去に掲載したマーケットレポート一覧はこちら
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します