ロシア、仮想通貨による国際決済を許可する法律承認 エルサルバドルとも連携か

今年中に仮想通貨決済を開始予定

ロシアの国家院(下院)は、実験法制度(EPR)の枠組み内で、暗号資産(仮想通貨)による国際決済を許可する法律を承認した。地元メディアなどが報じた。

この法律は9月から施行される予定であり、ロシア中央銀行総裁のエルビラ・ナビウリナ氏は、仮想通貨による最初の取引は年末までに行われるだろうと話している。

すでに省庁や企業と実験の条件について議論しているとする形だ。

現在、ロシアの規制では、商品やサービスの決済に仮想通貨を使用することは禁止されている。新しい法律は、実験的な枠組み内で、外国との貿易活動における支払い手段として仮想通貨の使用を許可するものだ。

実験法制度では、通貨管理当局や代理店、および決済当事者の権利や義務も定められることになる。

仮想通貨の組織的取引を許可するための手順や要件なども定義される見込みだ。また、ロシア銀行(中央銀行)には、枠組み内で、仮想通貨取引のための電子プラットフォームを構築し、その運営規則と要件を決定する役割があてられる。

さらに、ロシア銀行が、民間のデジタル通貨を使って海外に資金を移動することもできるようになる見込みだ。一方で、国内での決済に使用することは引き続き禁止される。

関連して、ビットコインを法定通貨としている国家であるエルサルバドルが、ロシアに対して、貿易に仮想通貨を使用することを提案しているとも報じられているところだ。

なお、プーチン大統領は、2022時点からブロックチェーンの技術を使用した国際決済システムが必要だと発言していた。

関連プーチン大統領「仮想通貨の技術」利用した国際決済の必要性を語る

経済制裁回避の目的も背景か

仮想通貨市場調査会社クォンタム・エコノミクスのマティ・グリーンスパンCEOは、「米国からの経済制裁により、これまでは一部の各国や海外企業との決済手段が閉ざされていたが、これが可能になる」とコメントした。

背景として現在、ロシアは中国、インド、アラブ首長国連邦などの主要な貿易相手国との取引における決済で、大幅な遅延に直面している。こうした国の銀行が、西側諸国の規制当局からの圧力を受けて、より慎重になっているためだ。

ロシアは、貿易相手国の通貨に切り替え、BRICSグループ内で代替となる新たな決済システムを開発する努力をしている。ただ、多くの決済はまだ国際SWIFTシステムを経由してドルとユーロで行われている現状だ。

このため、ロシアと取引する国の銀行は二次制裁のリスクにさらされ、コンプライアンス手続きを厳格化せざるを得なくなっている。

ナビウリナ露中銀総裁は、決済の遅れがサプライチェーンの遅延やコスト上昇につながっていると話した。

今回の動きは、ロシアがウクライナ侵攻後、各国から発動されている制裁を回避することにも役立つとみられる。

関連ロシア下院副議長「露中印が新たな共通通貨システムを開発すべき」

関連:ビットコインの買い方|初心者が知るべき投資メリット、リスク、最適な取引所選び

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング