NFTの平均寿命は1年1ヶ月、およそ96%が消滅=レポート 

NFT市場は大きな困難に直面

NFT(非代替性トークン)やブロックチェーンゲームの情報を提供するNFTeveningは7日、NFTについてのレポートを発表。これまでに、NFTプロジェクトの96%が消滅しており、平均寿命は1.14年だと報告している。

NFTの消滅は、2023年に特に多く観測された。消えたプロジェクトが全体の30%に上った格好だ。2021年は13%、2022年は22%、2024年はこれまでに20%が事実上退場を余儀なくされている。

出典:NFTevening

NFTとは

「Non-Fungible Token」の略称で、代替不可能で固有の価値を持つデジタルトークンのこと。ブロックチェーンゲームの「デジタルアイテム」交換などに用いられるのみならず、高額アート作品の所有権証明や、中古販売では実現の難しかった「二次流通市場」における権利者(クリエイター)への画期的な還元手段としても注目を集める。

▶️仮想通貨用語集

調査方法として、まずNFTeveningは、データサイトNFTScanで5,000を超えるNFTコレクションを調査。最低価格、時価総額、取引量などについてデータを収集した。

さらに、次の3つの基準のいずれかを満たす場合、そのNFTが消滅したと定義している。

  • 取引高が0になる
  • 過去1週間(7日間)の販売数が20件未満
  • 過去3か月間にX(旧Twitter)で活動が途絶える

また、寿命については、開始日を「ドメイン登録日」、終了日を「Xでの最終投稿日」と設定して計算した。NFTの平均寿命1.14年は、一般的な「仮想通貨プロジェクトの2.5倍短い」とも指摘している。

NFTeveningは、次のように慎重な行動を投資家に呼びかけた。

以前はデジタル所有権と投資の未来として賞賛されていたNFTの市場は、大きな困難に直面している。NFTの寿命が短いことから、この市場は多くの人が期待していた金の卵ではない可能性がある。

今後、投資家は慎重に行動する必要があり、市場はより安定した持続可能な慣行を目指さなければならない。

8月末には、米証券取引委員会(SEC)がNFTを証券とみなす動きもみられた。

関連NFTの有価証券性で提訴の可能性、米SECがOpenSeaにウェルズ通知を送付

成功例存在も、取引量はピークから大幅減

一部の成功したNFTではまだ高額落札が続いている。例えば、今月にはCryptoPunksのNFTが620 ETH(時価2億円相当)で販売された。

関連現物CryptoPunks、公式アートプリント発売へ

また、米国のドナルド・トランプ前大統領は、オリジナルNFTコレクションの第四弾をリリースし初日で3億円以上の売り上げを達成している。

関連トランプ前大統領、仮想通貨DeFiプロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル」をまもなく発表か

関連株式会社ポケモン、分散型台帳やNFT関連の特許を取得

ただ、The Blockのデータによると取引量は大幅減少している。NFT取引量がピークだった2021年夏には週次取引量が30億ドル(約4,290億円)に達したこともあった。

しかし、2024年9月8日までの直近の一週間では、週次取引量は約7,500万ドル(約107億円)だ。最盛期からは数十分の一の規模になっている。

先日、ミームコインについても平均寿命がわずか一年であるというデータが報告されたところだ。

関連ミームコインの平均寿命は1年、これまでに9割上が消滅=レポート

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう 新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング