リップルの「Xシリーズ」 RippleNetとODLの立ち位置を吉川絵美氏が解説
XシリーズからRippleNetへ
Rippleのブロックチェーン基盤送金ソリューション:xVia・xCurrent・xRapidといういわゆる「Xシリーズ」は正式になくなり、xVia・xCurrentはRippleNetに名称も統合され、xRapidは、ODLに変更された。Ripple社の吉川絵美氏がSNSで改めて説明した。
従来では、上記3つのXシリーズの送金ソリューションは、RippleNetという大枠に入っていたが、すべてのシステムがはRippleNetの基盤に統合されている。
吉川氏によると、「全ての基盤がRippleNetで、その中でセトルメントのオプションとしてODLが提供されているという位置づけ」となると説明する。
xViaについては、「xViaは簡易なクラウド版という位置づけだったが、現在はRippleNetのフル機能についてオンプレかクラウドかを選べる」とした。
名称や仕組み変更が明らかになったのは10月。
流動性のオプションとしてOn demand liquidity(ODL)の選択を可能にして、XRPを利用するODLへのスイッチがシームレスになると説明している。金融機関がODLとXRPを採用するための戦略として、促進された格好だ。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します