仮想通貨オントロジーのステーキングモデル、アップデート内容を概説

オントロジーステーキングがアップデート

オントロジーのガバナンスモデルと経済モデルがアップデートされた。このアップデートにより、ONTトークン保有者はステーキングに参加しやすくなった。この記事では、オントロジーのステーキングに関して変更が加わった点、特徴や仕組みを解説する。

オントロジーステーキングの特徴

そもそもステーキングとは、特定の資産をネットワークに長期にわたって預け入れ(ロック)、その運用・管理に貢献する見返りとして報酬を得る、という仕組みだ。銀行に預金を長期間預け、その年数や金額に応じて金利が発生するのと似ている。

これまでは、オントロジーのステーキングに参加して報酬を得るのには500ONT、つまり約360ドル分(約38,000円)のONTを保有する必要があった。これは記事執筆時(7月29日)の換算だが、これからは1ONT(約75円)をウォレット内に保有すると、ステーキングに参加する権利が得られるようになる。

ONTをステーキングすることで得られる報酬は、ONGとして分配される。ONGはオントロジーネットワークでの取引手数料や、スマートコントラクト執行手数料として使用される。

3種類のステーキング報酬

オントロジーのステーキング報酬として発行されるONGは、3つに分類できる。

  • 通常のONG生成: ONTに対応しているウォレット、または対応する取引所でONTをステーキングすることで、ONGトークンを報酬として受け取ることができる。
  • ONGネットワーク手数料: トランザクション、保管手数料、スマートコントラクトの執行手数料などの手数料の一部も、ステーキング報酬として再分配される。
  • ONG財団ボーナス: オントロジー財団ボーナスは、1か月間、すべての新ブロック承認に対してステーキングすることで受け取るボーナス。ただし、このステーキング報酬は、オントロジーステーキングのアップデートから3年間のみ発行される。

オントロジーステーキングの仕組み

オントロジーでは、コンセンサスモデルとしてVBFT(Verifiable Random Function Tolerance)を使用している。このモデルでは3種類のノードが存在し、それぞれが異なる役割・権限を有している。

  • コンセンサスノード: コンセンサスノードはオントロジーのガバナンスに参加することもできる重要なノード。候補ノードの中でも上位16以内に入ったノードがコンセンサスノードになる。
  • 候補ノード: ステーキング量が全体の上位343ノードとして認められると候補ノードになれる。候補ノードの中からコンセンサスノードが決定。
  • 同期ノード(投票ノード): 信頼できると判断した候補ノードに対してONTをステーキング(投票)し、ステーキング報酬としてONGを受け取るノード。

ラウンド毎に異なる7つのコンセンサスノードが選ばれ、新しいブロックの承認作業を行う。 どのノードをコンセンサスを行うノードにするかは、ラウンド毎に行われるステーキングユーザーからの投票によって選ばれる。

承認ラウンドが始まると、ステーキングに参加しているユーザーのONTはスマートコントラクト内にロックされ、投票に利用される。このスマートコントラクトは、投票で選ばれたノードが、60,000個のブロックの承認を完了して1ラウンドが完了するまで効力を持つ。

このとき、投票者はノードが個別で設定している「手数料分配率」、「ノードランキング」や「ステーキング参加者数」によって、どのノードに投票するかを決定する。ノードの選択はラウンドごとに変えられるため、各ノードへステーキングするノード数は常に変化する。

ラウンドごとにステーキングするノードを変更できることは、ステーキング参加者が受け取る報酬を減らさないためにも重要だ。ひとつのノードに多くの参加者がステーキングすると、ひとり当たりに分配される報酬が下がる。このような事態を避ける設計は、オントロジーステーキングへの参加を決める、大きなインセンティブになると想像される。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング