ビットコイン大幅下落の背景は、膨張していた仮想通貨市場に冷や水
ビットコイン相場
暗号資産(仮想通貨)市場では、高騰の続いていたビットコインが前日比9%安と急落した。
直近安値の43000ドルから62000ドルまで半月で高騰するも、わずか2日間で53200ドルまで暴落するなど、半値戻しの憂き目に遭った。
Bybitのデータによれば、仮想通貨のロスカット総額は24時間で22億5000万ドルを超えた。先月末にビットコインが18%暴落した際は、56億ドル相当が清算されている。
今回の相場急落のトリガーとして指摘されるのが、10億ドル相当のビットコインが取引所Geminiに大量送金されたというホエールアラートだ。
デリバティブ市場の上方乖離など足元の過熱感が指摘されるなか、売り場を探っていた投資家が一斉に利益確定売りへと傾き、高値掴みの狼狽売りや溜まっていた未決済建玉(OI)のロスカット連鎖を巻き込む形で下げが加速したものとみられる。
EL CRYPTO TAVO(@elcryptotavo)氏の指摘するように、先月の急落局面でもGeminiへの巨額のインフローが一因に挙げられたことも、投資家の警戒感を喚起した。
一方、データ分析企業のGlassnodeは「同トランザクションは内部的なもので、取引所ウォレットに送金された資金」だと主張。
オンチェーンアナリストのWilly Woo氏が、「Geminiのインフローは、正しくないデータ」だとしてこれに同調した。
これに対しCryptoQuant(@cryptoquant_com)は、トランザクション履歴を追跡した結果、「内部転送ではなかった」と否定。その根拠を示した上、資金移動の目的として「OTC取引」など3つの可能性があると言及している。
いずれにせよ、目先の強気トレンドが再び崩れたのは事実であり、エキサイトしていた市場に冷や水を浴びせた状況に変わりはない。ボラティリティの急拡大で地盤が脆くなっており、当面の間は不安定な相場がつづく可能性を考慮する必要がありそうだ。
景気刺激策の好影響
地合いに関しては、ポジティブ要因もある。
米国の1.9兆ドル規模の追加景気刺激策で、1,400ドル相当の小切手が配られることだ。大半は貯蓄か当面の生活資金に充てられるものと考えられるが、余剰金の一部は金融マーケットに流れ込むことも予想される。
みずほ証券の調査によると、米国居住者向けに準備された約4,000億ドルの内、10%がビットコイン、及び株式といったリスクアセットの購入に向けられる可能性がある。
景気刺激策の給付先に高所得者は除外されるが、CNNによると「全米世帯の約9割」が対象となる。2人の子どもを持つ夫婦であれば、最大5,600ドル(約61万円)の臨時収入を得ることになる。
20年3月に第1回目の景気刺激策を実施した際には、米コインベースやバイナンスなどの大手仮想通貨取引所で、給付額と同じ「1200ドル」の入金急増が観測された。米長期金利急騰に伴う株価の暴落で大きく毀損したセンチメント(市場心理)は、米株市場や日経平均株価の大幅反発に伴い、落ち着きを取り戻しつつある。
関連:米バイデン政権の給付金、2兆円超がビットコイン市場流入の可能性も=みずほ証券調査
トレード関連の人気記事
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します