イーロン・マスク氏、米中の仮想通貨規制について見解を披露
マスク氏が仮想通貨の規制を語る
米テスラのイーロン・マスクCEOはカンファレンスで、暗号資産(仮想通貨)に関する米中の規制について見解を披露した。
28日に「コード・カンファレンス」に登壇したマスク氏は記者の「米政府は仮想通貨を規制するべきなのか」という質問に対して、「私からすれば、なにもしないほうが良いだろう」、「仮想通貨をなくすことはできないのだが、政府がその発展を遅らせることはできるかもしれない」と語った。
テスラ自動車は今年2月に、ビットコイン(BTC)を購入したことを発表し、市場はマスク氏がビットコインを擁護する著名人として好感していたが、5月にビットコインの採掘エネルギー問題を指摘し、テスラがビットコインの支払いサービスを停止したことを受け市場は一時的に落ち込んでいた。
また、マスク氏個人はSNSで度々ビットコインのエネルギー消費問題やドージコインの可能性についても多く発言し業界から注目を引いていた。
関連:テスラ社のBTC決済、再開の条件が明らかに ビットコイン420万円台に
現在、米国のSEC(証券取引委員会)やCFTC(商品先物取引委員会)、財務省、そして一部議員も仮想通貨規制の権限などについて討論することが増えてきた状況を受け、業界は米国で仮想通貨関連サービスがより規制される可能性を懸念しているようだ。
関連:米下院が「防衛予算法案」を可決、仮想通貨規制の明確化など含む
中国の全面禁止について
マスク氏は先週発表された中国の仮想通貨全面禁止の方針についても見解を述べた。
中国政府が仮想通貨の全面禁止を再び発令した背景には、大量の電力消費があるとマスク氏は指摘。「南中国では突発的な停電が発生し、多くの地域で電力が不足している状況は禁止の一因ではないか」とした。
また、仮想通貨の特徴について、「専制的な政府の権力を弱めるのが仮想通貨の根本的な理念であるため、中国政府がそれを嫌っても仕方はあるまい」とも言及した。
5月には中国政府が仮想通貨マイニングの取り締まりを強化する際にも、電力不足や違法な電力使用といった問題を取り上げていた。また、中国当局がCO2排出削減の対策として火力発電を抑制する政策を打ち出しているため、テスラやアップル向けの部品を生産する台湾メーカーは9月下旬、中国内の工場稼働を一時停止した事例がある。
一方、テスラの上海工場でも電力制限によって生産活動への影響が懸念されていたが、マスク氏はカンファレンスで同工場の稼働状況について「中国市場向けだけでなく、欧州への輸出車両の生産も順調だ」と明確にしている。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します