仮想通貨の規制の必要性
米証券取引委員会(SEC)のゲーリー・ゲンスラー委員長は27日、米国で開催されたカンファレンスで、暗号資産(仮想通貨)規制の必要性を再び訴えた。
米国の仮想通貨市場や関連するプラットフォームは、現在のように規制機関の監督がない状態では繁栄しないと指摘。取引所でも貸付のプラットフォームでも、多いところは何千種類という銘柄を扱っているため、当局による規制が必要であると主張している。
SECとは
「Securities and Exchange Commission」の略で、株や債券などの証券の取引を監督する米政府機関のこと。仮想通貨が有価証券に該当するかという判断も行う。
▶️仮想通貨用語集
ゲンスラー氏は特に最近、仮想通貨の規制を整備する必要性を頻繁に訴えている。取引や貸付のサービス、ステーブルコイン、DeFi(分散型金融)などについて幅広く発言。また「仮想通貨の大半が有価証券に該当する可能性がある」として、SECの権限強化も要望した。
一方で、これらの発言に対し、ルールが明確にされていない点や、SECに仮想通貨を規制する権限はないなどと周囲から批判の声も上がっている。
関連:米CFTC委員「SEC(証券取引委員会)は、仮想通貨など商品に対する権限は持たない」
SECの公式ウェブサイトによるとゲンスラー氏は、現地時間27日に「Code 2021 conference」というイベントで質疑応答のセッションに参加。このイベントは仮想通貨に特化したものではなく、IPO(新規株式公開)や、グーグルやフェイスブックの独占禁止法違反など、幅広い内容を取り扱っている。
今回のゲンスラー氏の発言は、このイベントで行われたもので、『ブルームバーグ』などの海外メディアが内容を報じた。
仮想通貨規制の必要性を訴えるゲンスラー氏は、今回のイベントで「仮想通貨市場は規制機関の権力が及ばないままにしておくと、投資家に損害を与えることになる」と語っている。投資家保護の役割を担うSECの委員長として規制整備の必要性を訴える背景には、仮想通貨市場の急拡大があるようだ。
なお、米大手仮想通貨取引所コインベースのブライアン・アームストロングCEOが今月「SECは訴訟によって規制を行い、粗い対応を行なっている」と批判した件については、ゲンスラー氏は今回のイベントでコメントを差し控えたという。
1/ Some really sketchy behavior coming out of the SEC recently.
— Brian Armstrong (@brian_armstrong) September 8, 2021
Story time…
関連:仮想通貨貸付は証券法違反か? 米コインベースがSECから法的措置前の事前通知を受ける