米政府、ロシアに大規模な経済制裁を発令|緊迫続くウクライナ情勢
ロシアへの金融制裁
米バイデン大統領は24日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、ホワイトハウスで演説し、プーチン露大統領を「侵略者」として激しく非難するとともに、ロシアへの大規模な経済制裁を課すことを明らかにした。
ホワイトハウスによると、この制裁措置は「ロシアの大手金融機関に厳しいコストを課す」ことで、世界の金融システムからロシアを「さらに孤立させ」、ロシア経済の弱体化を図ることを目的としている。
今回発表された金融制裁措置は、ロシア最大手のズベルバンクと2位のVTBバンクを含む大手金融機関10社を対象にしており、対象資産はロシアの銀行領域の80%に相当。
制裁内容には、コルレス口座及びペイアブル・スルー口座へ制裁により米金融システムへのアクセスを遮断(ドル取引アクセスの制限)、米国内資産の凍結、米国人との取引の禁止などが含まれる。
また、ガスプロムやロステレコムをはじめとするロシアの主要企業や団体13社に対しても、新たに満期が14日を超える新規債券や新規株式の全取引、融資提供などが制限される。
なお今回も、国際送金の決済ネットワークである「国際銀行間通信協会(SWIFT)」から、ロシアの銀行を排除する制裁は見送られた。
特別軍事行動の根拠
米国によるロシアへの厳しい金融制裁措置は、プーチン大統領が国民に向けた緊急演説で、特別軍事作戦の実施を発表したことを受けたものだ。 プーチン大統領は、ロシアと歴史的、文化的に繋がりが強く、ロシア系住民が多く居住するウクライナ東部のドネツク及びルガンスク共和国が、ロシアに対し支援を求めたことを、特別軍事作戦の根拠としている。 ロシアの軍事行動は、ウクライナ政府によって8年間、虐げられてきた同地方の住民を保護するための作戦であり、ウクライナの非武装化を図ることが目的であると、プーチン大統領は主張した。仮想通貨利用の可能性は
ロシアへの経済制裁の対象には「ロシアのエリートとその家族」といった個人も含まれている。
しかし、暗号資産(仮想通貨)の普及により、従来の金融ネットーワーク外での取引が可能となったため、大規模な制裁装置を回避できる可能性が生まれているのも確かだ。
投資調査・顧問企業「Quantum Economics」のMati Greenspan最高経営責任者は、富裕層にとって、金融制裁による銀行口座凍結に対する懸念は、ビットコインで資産を保有することで解消できるとコメント。銀行を介さずともビットコインでビジネスを継続することが可能だと主張している。
また、米投資運用企業VanEckのデジタル資産調査部門を統括するMatthew Sigel氏は、「ビットコインネットワークでは、独裁者であれ、人権活動家であれ、検閲に遭遇することはない」と述べた。
米ニューヨークタイムズの報道によると、2014年のクリミア侵攻後の経済制裁で甚大な打撃を受けたロシアは、企業レベルでも、同国との取引を望む世界の地域と仮想通貨を利用することで、銀行など米ドルのネットワークを回避し、制裁の影響を緩和する準備を進めてきたという。ロシアに有利となるのは、近年、仮想通貨の世界市場が大きく成長したことだろう。
米ワシントンの法律事務所法律事務所Ferrari Associatesでマネロン対策と制裁措置を担当するMichael Parker氏は、ロシアには制裁措置に備える十分な時間があったと主張。「ロシアがこのようなシナリオに対し、戦略を練っていなかったと考えるのは、あまりにもナイーブだ」と述べた。
ロシアの仮想通貨規制
ロシアは、ブロックチェーン分析企業チェイナリシスの昨年の調査で、仮想通貨の普及が進む上位20カ国にランクインしていた。
また、ロシア政府の調査によると、2021年末時点におけるロシア人の仮想通貨保有額は約23兆円に上る概算を発表しており、これは仮想通貨の時価総額(214兆円)の11%を占める規模だ。
一方、ロシアにおける仮想通貨の規制整備はプーチン大統領の意向表明により、進展を見せつつも、政府と中央銀行の見解が一致せず、協議が続いている。
プーチン大統領は1月26日、政府と中央銀行で協議し、双方が合意する仮想通貨規制案を策定するよう要求。これを受け、ロシア政府は仮想通貨規制のロードマップを作成した。今月上旬には、仮想通貨を「デジタル金融資産(DFA)」ではなく「通貨」として定義する法案を整備しているとの地元メディアの報道もあった。
しかし、合法的な仮想通貨市場をつくることが最適解とする財務省と仮想通貨の禁止を望むロシア銀行(中銀)が、それぞれ独自の法案を準備するなど、意見調整には時間を要するようだ。
関連:ロシア財務省、仮想通貨規制のパブリックコメント募集を開始
ロシアに対する米国による厳しい経済制裁措置の発令は、仮想通貨規制で政府と中銀の歩み寄りを促す要因になるか、今後の動向が注目される。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します