エルサルバドル、44ヶ国の金融当局関係者がビットコイン決済を体験
ビットコインに触れる
エルサルバドルの「ビットコインビーチ」で19日、44カ国の中央銀行および金融当局の関係者がビットコイン・ウォレットを使用し、実際の支払いを体験したことが話題になっている。
ビットコインビーチとは
エルサルバドルの海沿いのエルゾンテ村(El Zonte、人口約3,000人)を指す。2019年初頭に匿名人物から10万BTCという巨額の寄付を受け、ビットコイン決済の導入を推進。日常使いできるよう少額決済に対応することで、独自の経済圏の確立を目指している。
▶️仮想通貨用語集
エルサルバドル共和国は21年9月、世界で初めてビットコインを法廷通貨化法案を施行し、米ドルとともに法定通貨採用した中央アメリカの国だ。
昨今では、金融市場の地合い悪化により大量保有するビットコイン(BTC)の大幅下落で債務不安(デフォルトリスク)を抱えるとの指摘もある中、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領は、金融当局者らがビットコイン体験を楽しんでいる様子を一連のツイートで投稿。
「ビットコイン(BTC)決済を行う中央銀行家はカッコ良く映る」
(集合場面では)「44カ国の中央銀行家は”ビットコイン”と叫んだ」
印象的なツイートと画像から、一時は「ビットコインの導入について議論するために関係者が一堂に会した」との解釈が流布したが、実際には金融包摂を推進する団体「Alliance For Financial Inclusion(AFI)」の会合での一場面だった。AFIは、中央銀行および金融規制機関が主導している。
5月16日から19日にかけて、32の中央銀行と12の金融当局が招待され、 AFIのデジタル金融サービス作業部会(DFSWG)と中小企業金融作業部会(SMEFWG)がエルサルバドルの首都、サンサルバドルで開催された。今回の参加国には、中南米からパラグアイやコスタリカなど、アジアからはパキスタンやネパール、アフリカからはエジプト、ナイジェリア、ケニアなどが含まれている。
関連:サーファーの楽園に「ビットコイン村」仮想通貨の経済基盤導入へ
関連:ビットコインが法定通貨になったエルサルバドルへ行ってみた|体験記寄稿1
百聞は一見に如かず
ビットコインビーチ・ウォレットを開発したソフトウェア企業「Galoy」は、注目を集めた今回のイベントについて、「各国の中央銀行関係者がエルサルバドルを訪れたのは、ビットコインを議論するためではなかった」と題したブログ記事を発表。
AFIのメンバーは、「発展途上国や新興国経済における民間デジタルマネー(仮想通貨、暗号資産、デジタル決済トークン、ステーブルコインなど)の普及を規制・監督するための金融規制当局の立場や新しいアプローチについて検討」する目的を持って、今回の会合に参加した。
一方、ビットコイン関連では、ビットコインビーチの説明とライトニングネットワークの紹介が1度だけ行なわれた。会場では合わせて、ビットコインビーチウォレットのチームが、参加者にライトニングウォレットのダウンロードと使用方法を説明したという。
会合の4日目に、参加者一向はエルゾンテ村に移動、「ココナッツとコーヒーの代金」を支払ったり、ATMでビットコインをドルに交換する方法などを体験した。Galoyは「中央銀行家グループは、実体験を通して、現在の金融システムから取り残された人々のためにビットコインができることを目の当たりにしている」と指摘。
今回の会合はビットコインのイベントではなく金融包摂のイベントだったと強調した上で、次のようにまとめた。
ビットコインは偶然にも、世界で最も包括的な金融ネットワークなのだ。
実際にビットコインを体験した、途上国の金融当局関係者が、今後どのような判断を下し行動していくのか、今後の動きに注目したい。
関連:IMF、エルサルバドルにビットコインを法定通貨から外すよう催促
関連:ビットコイン開発者の新会社JAN3、エルサルバドルの「ビットコイン・シティ」で政府と覚書締結
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します