コインチェック、BAYCメタバース「Otherside」の仮想土地を販売へ

Coincheck NFT(β版)で販売へ

コインチェック株式会社は31日、人気NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club」のメタバースプロジェクト「Otherside」上の仮想土地「Otherdeed(NFT)」を取得したことを発表した。

コインチェックが取得した「Otherdeed」は今後、Coincheck NFT(β版)で販売する予定だ。

Coincheck NFT(β版)は21年3月にリリースされたNFTマーケットプレイス。出品・購入時のネットワーク手数料が無料で、より簡単に安心・安全にNFTを取引できるサービスとして、22年4月末時点では10万以上のユーザーが利用している。

コインチェックはまた、「メタバース(仮想空間)とNFT(非代替性トークン)を掛け合わせた新たな顧客体験を創造する取組みを検討していく」と今後の展開を示唆した。

関連:コインチェック、The Sandboxのメタバース上で近未来都市「Oasis TOKYO」開発へ

コインチェックは5月24日、メタバースゲーム「The Sandbox(ザ・サンドボックス)」の独自トークンである「SAND」の上場計画を発表したばかり。

これまでもNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」にて複数回LAND(仮想土地)セールを行うなど、The Sandboxのプロジェクトを精力的に支援してきた。今年3月には、ザ・サンドボックス内に近未来的なメタバース都市「Oasis TOKYO」の建設を発表して反響を呼んだ。

関連:コインチェック、メタバースゲームThe Sandboxの仮想通貨「SAND」を国内初上場

BAYCのメタバースプロジェクト

OthersideはBAYC(Bored Ape Yacht Club)、MAYC(Mutant Ape Yacht Club)等のNFTを手掛けるYuga Labsによる注目のメタバースプロジェクト。分散型のメタバースゲームプラットフォーム『The Sandbox』をはじめ、オープンメタバース・NFT関連の子会社やプロジェクトを傘下に持つ「Animoca Brands」も協力している。

Bored Ape Yacht Club(BAYC)とは

Yuga Labsが制作するNFT。「退屈した猿(Bored Ape)」をモチーフとしたNFTコレクションで、イーサリアムのERC721規格をベースにしている。それぞれのNFTは表情、髪型、服装、背景色などが様々に異なっており、唯一無二のものである。

▶️仮想通貨用語集

関連:BAYCのメタバース「Otherside」、NFT売上400億円以上を記録

Othersideは、22年3月に公開されたデモ動画に「Mutant Apes」「CryptoPunks」「Meebits」といった人気NFTのキャラクターが確認されたことでも注目を集めた。22年4月のローンチ初日に55,000区画の仮想土地「Otherdeed」が一律305APE(販売時75万円相当)で販売されると、3時間以内に完売。売上総額は約410億円に達していた。

仮想通貨ApeCoinは、BAYCに関連するApe財団が後援するApeCoin DAOの独自通貨。APEエコシステム内のネイティブ・ガバナンストークンで、時価総額は執筆時点で仮想通貨市場33位にランクインしている。3月17日の発行と同日に、大手仮想通貨取引所のバイナンスやコインベースに上場を果たしていた。

関連:初心者でもわかる「エイプコイン(APE)」とは|特徴や将来性を解説

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します

コメントしてBTCを貰おう

合わせて読みたい注目記事

新着ニュースをチェック

速報

新着記事

人気記事ランキング