Aurora基盤「Aurigami」、トークン販売で16億円調達
Aurora基盤のDeFi
ニア(NEAR)基盤Aurora(オーロラ)を利用するDeFiプロトコル「Aurigami」は今年トークン販売で16億円(1,200万ドル)を調達したことが報じられた。
関連:初心者でもわかる「NEAR Protocol(NEAR)」とは|特徴と注目点を解説
資金調達については、950万ドル分は2月のプライベートセール(PLYトークン)で、250万ドル分は5月のKuCoin、BybitおよびImpossible FinanceのIEOで実施していた。
プライベートセールに関しては大手Dragonfly CapitalとPolychain Capitalがラウンドを主導し、Coinbase Ventures、Alameda Research、Jump Crypto、Amber Group、QCP Capitalも参加。また、AuroraのCEOやEtherscanのCEOなどの個人はエンジェル投資家となっているという。
AurigamiはAurora基盤の借り貸しプラットホームで、DeFi Llamaのデータによると、Bastionに次ぐ2番目のAurora基盤DeFiとなっている。Bastionの運用資産(TVL)は1.3億ドルを超えているが、Aurigamiの方は2,000万ドル強だ。
The Blockの取材に答えたAurigamiの共同創設者はTVLの強化対策についてニア独自のステーブルコインUSNを融資可能にしつつ、クロスチェーン借り貸しへの対応も進めていくと説明した。
関連:NEARのステーブルコイン「USN」、発行メカニズムを刷新
AuroraはDeFi開発を加速させるために、5月に9,000万ドル規模の開発者ファンドをローンチした。また、ニアは4月に430億円を調達したことが報じられていた。
関連:ニア基盤Aurora、110億円規模の開発者ファンドをローンチ
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用
「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指します